大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

中野区の保活②(参考になることがあれば)

書いてる内に”保活指南”のようになってしまいどうかと思ったのですが、自分の時にあまり情報がないなーと思ったのでそのまま載せます。

ーーー 

保活って実際にできることは限られていて、行動としては
「見学の予約、実際に見学、申込み」
ぐらいです。圧倒的に労力が必要なのは情報収集です。

まずすることは区役所へ行く。
とネットによく書いてありますが、認可・認証・認可外の違いがわからないぐらいの方は、ネットで「保活」なんかのキーワードで検索して概要を知ってからでいいと思います。

区の保育園のページはややこしいですが、保育園がどこにあるかのマップがあるので、
自宅から通えそうなところはどれぐらいあるか、など見てみて下さい。

下記の「中野区の保育施設(地図・一覧)」にあります。(2018年6月現在)
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/244000/d011915.html

では、認可とそれ以外にわけて、書いていきます。

 

【認可】
認可はスケジュールも入園基準も決まっているので

・見学行きたい人は申し込んで行く、
・入園申し込みの書類をちゃんと揃えて、締切に間に合うように

ぐらいしかできることはありません。

私は第一志望園にイベントで行ったことがあり、他は入園できなさそうなこともあり見に行きませんでした。
★でも!入れそうで行けるなら行った方がいいと思います。
引越し後の品川区の保育園は復職後でしたが、行きました。

★申込書類はややこしいので、事前に区役所へ間違いがないか確認してもらいに行ったほうがいいです。
もれや間違いがあって締切に間に合わないとアウト、もう認可保育園には入れません。
そして、締切間際は超混雑で何時間も待つことも。ぜひ早めに。

(その他)
区役所は人によって言うことが変わったりしてるようです。
質問も前回は答えられないと言われたことを、次聞いてみたら教えてくれたり。
通っても入りやすくはなりませんが、聞きたいことがあり時間があれば何度か行ってみるのもいいかもしれません。


【認証・認可外】
保活で面倒なのは認証と認可外。
情報が一元化されていないため、個人で各園を1つずつ確認して連絡しなければなりません。

①園をピックアップ
中野区は上の「中野区の保育施設(地図・一覧)」を、新宿区は下記をご参考に。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/index05_02.html
行きたいところ、通えそうなところ、いざとなったら、と可能な限り多めにピックアップ。


②見学の予約
見学はやり方も時期も園によります。
子どもも連れてきてという園や見学しないと申し込みできない園もあります。

都度受け付けている園もあれば、見学日(更にその受付日)が決まっていて複数人で見学する園も。
人気園は夏に電話してもう受付終了というところもありました。
連絡しないことには始まりません。
「まだ決まってない」と言われるかもしれませんが、ぜひ早めに一度連絡を。


③見学
たくさん見学して時期もバラバラだと忘れていきます。
私は産後ボケも相まりやばいと思ったので、最終的に他の人が質問したことまでメモを取るようになりました。

質問は「保育園見学 質問」などで検索してリストを作っていきましたが、出産前はイメージできなかったので一般的なことを、産後は気になること(ミルクの銘柄とか)聞いたぐらいでした。
1歳で転園の時は色々気になって離乳食のことや安全対策について聞きました。


④申し込み
これまた様々で私が経験したのでも、園のサイト経由、見学時、書類郵送、書類持参、がありました。
結果は「ご縁があれば連絡する」がほとんど。
欠員が出たのか3月最終週に連絡があった方もいました。


★新宿区の認証は新宿区民優先とのお達しが出てるそうですが、新宿区は認可が充実しているため中野区民で入れたという方が私の周りだけでも複数人いました。

★昨日「認可外にショックを受けた」と書きましたが、全ての認可外がダメというわけでは全くないです。
申し込んだ認可外もありました。

(次で最後です↓)

cornote.hatenablog.com