大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

里帰りせず出産した理由

妊活を始めた頃からどこで出産するか考えた結果、里帰りせず東京で産みました。

理由は3つ
①無痛分娩がよかったから
②里帰りするなら、1ヶ月半ぐらい前には大阪へ戻ってないといけないから
お産難民になったら困る
(オマケ:夫も最初から子育てできるから)

逆に里帰り出産のメリットも
・産気づいても安心
・面倒をみてもらえる
などあり迷いました。

選んだ理由3つの詳細を書いていきます。

 
①無痛分娩がよかったから

唐突ですが、無痛分娩ってわかりにくくないですか?
言葉はよく見かけるのでどこでもできると思ってたら「和痛」とか「平日昼間のみ」とか、挙句の果てには「医者が嫌がるので実際する人はほとんどいない」なんて口コミがあったり。

調べた結果、24時間対応できる病院はほとんどないらしく、大阪でできる病院は実家から遠かったので東京の方がいいかなと考え出しました。


②1ヶ月半ぐらい前には大阪へ行かないといけないから

里帰り出産はいつまでに戻ってきて、という期限があります。
私は出産は東京衛生病院でしましたが、里帰り扱いにしてもらって期限までは近くのクリニックで妊婦健診を受けていました。そこでは予定日の1ヶ月半ほど前までには戻るようにとのことでした。

他の病院もそれぐらいだと思うので、それだと産休に入る前に大阪へ行くことになり、いつから休みが取れるかわからない状況では難しいなと思いました。


お産難民になったら困る

以前、出産受け入れ先がなく妊婦さんが亡くなったニュースがあったのを覚えておられるでしょうか?
健診を受けてなくてかかりつけがなく、救急搬送されたものの受け入れる病院がなかったという風に記憶しています。
里帰りのつもりが東京で急に産気づいた時に受け入れ先がなかったら、と考えると東京で出産先を確保することにしました。


(オマケ)
この時は重視してなかったですが、東京なら夫も最初から子どもと生活できるしいいかなと。実際、子どもにあまり興味なさそうに見えてた夫がガンガン世話してかわいがってるので、うちの場合は最初から一緒でよかったです。