嵐はびっくりしましたねぇ。
さて、百均で買ったものや身近なもので遊ぶシリーズ。
1歳~2歳向け。
①普通のビン。ふたの開け閉め練習用。
②ボルトとナットもねじねじの練習用。まだできない。(重いのが誤算だった)
③百均で買ったボトルに穴を開けて、短く切ったストローを落とす。これは一時期かなり集中してやってた。
④3のバージョンアップ版で、爪楊枝落とし。昔、逆さにしたら1本だけ出てくる楊枝入れあったじゃないですか。今、あれないんですよ!なので代わりになりそうなやつ。穴の大きさで難易度調整可。これだけでストロー→爪楊枝いけそうやな
⑤親が書いた◯と同じ色のシール貼り。
ちょっとでもずれると号泣するという神経質っぷり。性格出るわ~。
⑥スプーンにピンポン玉入れてそろそろ歩いていく、運動会でありそうなやーつ。(動画から切り出したのでボケてます・・)
これが一応できたので、トレーデビューしました。(こっちは動いてボケてる)
そういやこの写真の日本地図も百均で買ったもの。大阪へ行く前に「ここからここ」って言いたくて買ったけど、今のところ興味なし。
しかし、リビングに地図を貼るなんてダセエことするようになるとはなぁ。
(過去記事:今日書いた内容はこの本に出てきたものが多いです)