電動鼻水吸引器、「保育園行く子は必須!」の口コミを見て、0歳クラス入園前にスマイルキュートを購入しましたが、大正解でした。
ほんまに鼻タレるんですよね、、家にいた0歳の冬は大丈夫でしたが、1歳も2歳も寒い間は耳鼻科でもらった薬を飲んでてもダメ。
親の口で吸う「ママ鼻水トッテ」は親が風邪うつる、簡易的な「ベビースマイル」は大して取れないという口コミを見て、パワーのあるものを買うのを決意。どうせ買うなら長く使いたいと思い、早々に買いました。
とは言え、購入時は悩みました。
当時人気だったのはこの2つ。

【公式】メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)【送料無料】
- ジャンル: キッズ・ベビー・マタニティ > ベビー > 衛生・ヘルスケア > 鼻吸い器・鼻みず取り器
- ショップ: ベビースマイルショップ
- 価格: 11,880円

【ラッキーシール対応】【送料無料】ニューカラー!さらに軽量化!スマイルキュート 医療機器専門メーカー日本製 電動鼻水吸引器 KS-501 鼻水吸引キット♪
- ジャンル: キッズ・ベビー・マタニティ > ベビー > 衛生・ヘルスケア > 鼻吸い器・鼻みず取り器
- ショップ: 吸入器コム〜ネブライザ各種取扱〜
- 価格: 14,800円
今は安いのもあってかなりメルシーポットの方が優勢のようです。
が!スマイルキュートの方が洗うん断然楽やと思う!
メルシーポットは先端の鼻に入れるノズルとポットにホースまで洗う必要があるのに対し、スマイルキュートはホースの前に鼻水がたまる小さい吸引セットがついてるから、洗うのは基本的にそこだけでOK。(あふれるほど取れたらホースも洗わなあかんけど今までなかった)
ねばっとした鼻水が入った長くて細いホース洗うんてできる?朝晩吸ったら毎日2回やで?私ならやってられん。
数千円でこーんな楽なるのでこれから購入される方は十分にご検討を!(念のため書いとくと回しもんではありません)
ちなみに、最初は吸引の都度泣きわめいてましたが、けっこう前からじっとできるようになり、今では「スースーしよか」と言って自分で出してくるようになりました。ホース振り回して遊ぶのには閉口するけど、、
ゴミ箱まで倒してあーあ