ちょっと遅くなりましたが、ぼんが2歳7ヶ月の頃に読んだ本をご紹介。
■ごめんやさい
先月の『すっぽんぽーん』に引き続き、わたなべあやさんの絵本。
このシリーズすごく人気だと思うのに、品川区の図書館にはなくてリクエスト出したら目黒区から取り寄せなってました。こーてーや~。
(参考)
■おんなじ おんなじ
ブタとうさぎが「おんなじおんなじ」って言うだけの本。正直私には何がおもしろいのかわからない(笑)が、ぼんは何度も手に取るので、だいぶ引きつけるものがあるっぽい。
■くだものだもの
『おやおや、おやさい』のシリーズで、こちらもダジャレじゃないけど言葉遊びみたいな本。ぼんは言葉遊びには興味を示さず、くだものに食いついてました。
(参考)
■おにぎり
絵は『くだもの』の平山和子さん。おにぎりを作る過程が書かれてるんですが、これまたおいしそうなんですよねぇ。
(参考)
■みんなをのせてバスのうんてんしさん
相変わらず少し字が多い本だと読むのを待てずにどんどんめくってしまうんですが、これはくるまの本だからかけっこう聞いてました。

よみきかせお仕事えほん みんなをのせて バスのうんてんしさん (講談社の創作絵本)
- 作者: 山本省三,はせがわかこ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/06/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
■ねこのおすしやさん
鈴木まもるさんの車の本はかなり借りてると思ってましたが、まだありました。こちらも少し字が多めですが聞いてました。
だんだん長いものや物語の本も聞いていられるようになるのかな。(読む方は大変ですが)
★前回の絵本記事