大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

ぼん3歳不安定への対処

最近ぼんの扱いが大変です。

もともと

・保育園ではできる着替えや食事も家では「やってぇ~」

・一人遊びせず「一緒にあそぼー」

・起きるのもお風呂も食事もいっくら言ってもなっかなか

なんですが、拍車がかかって勘弁して!状態。

なるべく待ったり、なだめたりすかしたり甘やかしてみたり厳しくしてみたり・・気長な夫もイライラして言葉もキツイ(というか3歳相手にめっちゃ理屈で話したり)

夜、ぼんが寝た後に、こうしてみてるとか話したりもしてました。

ぼんは”家族みんなで”がいいので、先週末こいとも一緒に久々出かけたら、トミカのグッズを「欲しいー」。買ったら「帰るー」。おやつの時間だったので「食べるー」「いらないー」のすったもんだ後、パンケーキ屋の前で「全部いらないー」ほんとにいらないの?じゃ帰ろうと言うと「いるー食べるー全部ー」店に入ると「食べたくなかった!」

これイラつかへん人類おらんやろ。

わざと逆のこと言うんですよね。ほんっとヘトヘトになりました。そら苦痛な料理に没頭もするわってほど。

更に口ぐせのように「お腹痛い」「疲れた」とも言うようになり。

最近便秘なので機嫌悪いのかと思ったり、もうすぐ進級だからセンシティブになってるのかと思ったり、妹に慣れた次はこんな時期が来るんかと思ったり、、

そんな時、たまたま見たネットの育児体験記事で「めっちゃ子どもの相手してるのにワガママがひどい」といううちのようなんがあって、子どもに「ママはスマホばっかり!」と言われ、相手する時にスマホ片手やったのをすっぱりやめたら治まったというのが載ってました。

身に覚えアリアリ・・

スマホはもちろん片手間に用事もせず、抱っこと言われる前に抱っこし、意識して相手すると3日で効果が!

今思うと、わざと反対のことを言って親を困らせるって「こっち見て」の合図ですよね。こいとには優しいので気づかなかったけど、こいとが置くと泣くようになって前よりかまうことが増えたからかもしれません。

まだすっかり解決というわけじゃないので、引き続きビオフェルミン飲ませながら様子見してみます。

しかし、、そこまでしたらなあかんのですね。。親て大変ですね。