もうすぐ4歳ぼんともうすぐ1歳こいと、保育園から帰宅後がすんなりいかずゲンナリしてます(私が)
ーーー
こいとがハイハイ、たっちで上下左右に動けるようになり、ぼんは相変わらず見て~一緒に遊ぼ~です。
ー帰宅後の流れー
①遊ぶ
お風呂
②こいとミルク
②遊ぶ
③ぼん夕食
こいとミルク
④こいと眠くて機嫌悪い~就寝
④ぼん遊ぶ→歯磨き→動画→就寝
①~④が問題箇所
①ぼんは私と一緒に遊びたい。今まではこいとには一人で遊んでもらってたのですが、ほっとくと泣くように。一緒のスペースでこいとがぼんのジャマをしないように捕まえながらぼんと遊ぶ。ヘロヘロ。
②こいとミルクの間もぼんは私に遊んでもらいたい。どうしてもこいとの世話が多く、その間待ってるんだから今度は自分と遊んで!という気持ちなのもわかる。
③こいとがぼんのおぼんを引っ張ったり、後ろに回り込んでひっくり返したり(写真↓↓)捕まえながらぼんに食べさせる。ヘロヘロ。
④どうしてもこいとを抱っこしたりなだめたりが多くなる。
問題は私が大変のほかに以下2つ。
・私が見てないところでこいとを押したり、遊んでるものを取り上げたり。怒ってもしゃーないと思いながらも看過できず。
・ぼんが指や服をなめるように。去年の進級時も担任が変わったりでなってたので、不安定な証拠。
ぼんいじわるする→注意する→フラストレーション、と悪循環なので、ぼんと遊んだりかまったりを増やしてるつもりですが、もれなくこいともついてくるし、寝る前はギャーギャーなので、結局こいとばっかりな印象は私でもあって、ぼんがそう思うのはむべなるかな。