成長記録の代わりにこいと2歳2ヶ月のイヤイヤっぷりを書き記しておきます。
ーーー
・靴のまま玄関から上がってくる
・連れ戻すと怒って靴のまま壁を蹴る
・食事中イスからすべり落ちる
・そもそも食べない
・風呂ももちろんすんなり入らない
・寝るのも言わずもがな
・ぼんの首にタックル
・通りすがりにほんをしばく
最後のなんて当たり屋やで…
嫌なことがあると大声で泣き叫んで、諭しても怒っても聞きません。
ぼんが不安定なのもこのせいで、我慢しきれず反撃してやりすぎと親に怒られ、
という状態なんだと思う。(なんで弟とケンカしたら私が怒られるの!というのがでてくる)
ただ、キレながらも慣れてきた部分もあって、私もウンザリしながらもちょっと様子見たり、こいとが悪い時はかばうのをやめてみたりしてます。
1年半前の自粛の時も解決策はなく、どうしたらええねんて悩んでる間に過ぎていきましたが、今回も同じようになりそう。(あの時の方がしんどかったけど。)
あんなかわいかったこいちゃんが…とも思うけど、でもこれが落ち着く頃にはもう赤ちゃん要素はなくなって、すっかり「子ども」になっちゃうんですよねぇ。
こいとの悪行は私の行いや態度の結果でなく、前頭葉の成長に伴うものと割り切ります。
「おばけだじょ~」こうしてたらかわいいんやけど・・