産休(産む前)は「最後の自由」てことで、ぼんの時はおいしいもん食べに行ったりしてました。臨月の健診の時「大きいから今日これからもう産みます?」と聞かれ、さすがにすぐは、、と猶予をもらい、その足で行ったのがパークハイアットのアフタヌーンティー。思い残すことなく、翌週の健診で入院となりました。
それから3年、今から3年前の9月、こいとの産休の最後はホテルニューオータニのサンドイッチ&スイーツビュッフェを予約してました。季節ごとにテーマが変わるんですが、モンブランをいっぱい食べたくて栗バージョンが始まるのを待ってた笑 初日が日曜だったので翌日の月曜。
しかし、日曜の夜からどうもおかしい、明け方には確信、朝まで待って病院へ。出産予定日から2週間も早く、モンブランを食べてるはずの時にこいとは生まれました。
心残り~~
ぼんの時は3歳で一区切りと思ったので、こいとが3歳になったら行くと決めた。そしてこの度行ってきました。(ほぼ1ヶ月たってしまったけど、今度こそ何かあったらイヤやから初日に行った笑)
名前は変わったけどサンドイッチもあるし、内容は同じかな?
料理はもっと色々あったけど、主食が多くお腹いっぱいになりそうなので食べたいものしか食べないことに決めてた。私が好きなのは牛とエビ。
左上:ローストビーフサンド、スモークサーモンサンド、ガーリックシュリンプ、ビーフシチューとサラダ
右上:松茸ご飯、味噌汁、ちらし寿司、ガーリックシュリンプ、ビーフシチュー、クリームコロッケ(ホテルの味噌汁っておいしいんかなと飲んでみたけど、普通やね)
左下:スーパーメロンショートがなかったので、その他のデザート
右下:スーパーメロンショート2つと他も食べとくかと欲張った最後が完全に余計やったわ。スーパーシリーズは大したことないんやな。まー雰囲気よな。
口が甘くなりすぎたのでお腹いっぱいだけど、ビーフシチュー3回目と焼きそば(後ろでおいしそうにモリモリ食べてる人がいて食べたくなった笑)+サラダ少し。
心残りを解消できて満足しました。
眺めがすごかったよ。
ニューオータニの隣に内藤廣さんが「好きに作っていい」と言われて作ったという紀尾井清堂があって、奇跡の一本松展をやってて入れたので見学。感想としては、壮大さには広さが要るんやなと。