9月の最初に突然涼しくなった時に体調崩しましたが、今月はけっこう元気でした。
ブログに書きそびれたことをまとめて。
1.東京理科大イベント
理科大で子ども向けイベントがあったのでぼんと夫で。(元気て書いたけど、疲れてて行ってもらったんだった)5歳~て書いてあったから大丈夫かと思ったけど、けっこう難しかったらしい。カナルカフェでオヤツを食べて鯉に餌をやったとのこと。
2.高輪森の公園
その間、こいとと私はいつもと違う公園でも行こうかと。品川駅のあっち側の芝浦中央公園&グッドモーニングカフェかこっち側の高輪森の公園&モンベルカフェで迷って、高輪口の方へ。こいとは棒とか葉っぱとか好きで、どんぐりも大量に拾った。プレイパークが開催されてて、水で遊ばせてもらったりもしました。
3.夢さん橋イベント
大崎駅のイベントへ。ぼんは撮り鉄に夢中でしたが。昼食を出店で買って食べる、そんな些細なことが久々で楽しかった(何でもないようなことが~)山手線貸し切りノンストップ1周は当選したぼんと夫で。飽きさせないように車内でも色んなイベントがあったらしいけど、ぼんは外の電車や駅に夢中でほとんど見なかったとのこと笑
4.鶴見駅イベント
鉄道150周年イベント、私は用事があったのでこれまた夫と子どもたちで。
5.Nゲージ
近所の一貫校の鉄道部がちびっこにNゲージを走らせてくれるとのことで行ってきました。隣の頭がお兄さん。やさしく教えてくれてた。
6.インフルエンザ予防接種
子どもたち1回目終了。ぼんはもう色々わかるので、前日に「明日注射、こいとには言わないで」と伝えました。(当日だと〇〇するつもりだったとか自分の中で遊ぶ予定を決めてたりするので)。もっと小さい頃に「信頼をなくすのでだましうちはいけません、心の準備のため1週間前から伝えておく、言えばわかる!」みたいなのを鵜呑みにしたら日を追うごとに怖がってしまい大変だった覚えがあり、それ以降は”知らぬが仏”方式。
来月2回目の時には親も受ける予定。