成長記録というか嘆きです。小さいのも今のうちだけなので愛でたいのですが、相変わらず言うこと聞かんことが多くてため息の日々。
イヤイヤだからじゃなく、ぼんと違って言うこと聞くようになるタイプちゃうのではと思いつつあります。そもそもぼんは言うこと聞いてたし。
子どもは大人の言うこと聞かすもんちゃう的な話はそらそうやと思うし、ある程度理解してると思うのですが、実生活の運営との兼ね合いがうまくいってない感じ。
例えば、お風呂も着替えも帽子もスリーパーも「イヤ!」、食べることは好きなのでイヤじゃないけど自分で食べない。
言うて聞かせたり、なだめたり、放っておいたり、色々してみてますが効果的な方法が見つからず、ちょっとしたキッカケとか何かしらで歯車がうまく回りそうではあるのでもどかしい。何よりそんなイヤイヤ言うてるより楽しく過ごそうやと思う・・
そして最近は都合の悪いことは無視するようになってしまった。
年明けにある3歳児健診の問診票
「呼んでも返事をしないことがありますか」→「はい」やけど意味がちゃうわ!聴力には問題なく、単に聞こえないフリしてるだけです。口うるさすぎるんかなぁ。
一方、自分と違うタイプだから面白いと思うこともあって、ヘンなことを言ってみたり踊ったりツッコミ気質やったり笑 自由なところは末っ子らしくて、末っ子好きな私としてはかわいいのですが、だからこそ楽しく過ごしたい。
最近読んだ本ではこれがイヤイヤを含む具体的な困り事について書いてあって、悪いことをしたくてしてるわけじゃないことはよくわかりました。親がそう思っとくんがまず大事よな。
ちなみにもともと6~11歳(ぼん)を読むのが目的で、ついでに読んだ1~5歳の方がためになった
好きな遊びはまず「テレビと動画」だけど、ちょっと前は迷路、もっと前はパズル、今はハサミが好きです。ぼんの時はハサミなんていつ使うようになるんやろうと親の方が怖がってたのに、勝手に使うようになってた。さすがにハサミで攻撃はしてきません😓
ツリー出しました。飾り付けは2人で。週末は余力がなく、月曜帰宅後やると言ってしまって後悔したけど、喜んでたしツリーも出せたからよかったわ。