弱視でメガネをかけねばならないこいと、「こいとちゃんのー!」と喜んでたのは最初だけで、見るのもイヤになってしまった。
保育園でお友達に「めがねって言わないで!」とキレたり(言われてないのに)情緒不安定で、しばらく言わないようにしてました。
とは言え治療用具なのでつけてもらわんことには…
〇〇ちゃんのお姉ちゃんはメガネだったけど今はよくなったとか、同い年の子で同じく健診で指摘されたけど1ヶ月でよくなったとか聞くと、やっぱりかけてると効果が出るんだと焦る。
夫がPCめがねを買って、ぼんは単純にかけたーいと言うので花粉症用の子どもメガネを、私もダテメガネを買って包囲網を敷きましたが、こいとが突然便秘になってしまった。
こんな時に更に嫌なことはとメガネのことは言わずにいましたが、そもそも原因がストレスの可能性も。
ということで4人分のメガネは一旦しまって話題にも出さないことにしました。
目安は1ヶ月、慣らし保育なんかでもGW前にやっと慣れたかと思ったらGWでリセットされて結局慣れるのは5月半ばが目安だと思うので、最長それぐらいまでは封印しておきます。
新生活に慣れた頃にはかける気になってくれたらいいんだけど。