小2ぼんと年中こいと、書いてなかった11月の出来事。
駅長体験
スタンプラリーの景品「抽選で駅長体験」に当たって、ぼんと夫が行ってきました。写真見たらすごい緊張した顔してたけど、駅長室に入れてもらったり、拾得物の棒操作させてもらったりだんだん笑顔になって楽しかったみたいです。(電車が気になってしまうキッズ)
プリキュアショー
大井競馬場でイルミネーションをやってて、プリキュアショーがある日に行ってきました。
ぼんがウルトラマンやライダー系に興味なかったからこういうショーって初めて行ったけど、なんという子どもだまし・・と思ってたらこいとは面白かったそう。ま、子どもやからな。(プリキュアのみなさん。小雨降る中鑑賞)
一度行ってみたかったスタバのある広い公園✨️
暑いぐらいの日にこいとと同い年の子がいる友達家族とライズで昼買って行ってきました。
遊具で遊んだ後は2人で一緒にどんぐりを集めたり走り回ったりひたすらしてた。(ぼんは用事があって途中で帰った)
千葉日帰り電車旅
ぼんが特急に乗りたいとのことで、
9:00東京発(特急わかしお)大網(東金線)成東(特急しおさい)銚子(銚子電鉄)外川
のプランを立てて行ってきました。(余談ですが、休養には数種類あって休息だけではだめだそう。プランを立てるのは「造形・想像」の一種で良いらしい。確かに嫌いじゃない)↓どこで読んだか忘れたけど、この人の本っぽい。
「休養=寝ること」は間違いかも。医学博士が教える、あなたを疲れから救う“7つの休養タイプ” | Business Insider Japan
往復1時間で帰りは成田エクスプレスに乗る予定が、揚げ物を頼んだので間に合わず。
(すんごいの頼んでしまった。食べきれない分はパックもらえるので持って帰った)
時間ができたので海へ。ぼんはNEX乗れないのかー・・となってましたが、
外川ー銚子ー千葉(千葉モノレール)千葉みなとー新木場
のプランを示したらモノレール!!となって無事帰って来られました。(千葉の東の突端なので、この先には広い太平洋しかないんやなと思いながら眺めた)