大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

ふるさと納税完了

今年も大詰めですね。

毎年ふるさと納税は何かしら大物を頼んできたのですが今年は特になく、迷いつつようやく完了しました。

私は夏、エアコンを子どもに合わせると寒いのでダウンケット(薄手の羽毛布団)。

あと以前食べておいしかった某クッキー缶。

ただクッキー自体が流行って口が肥えたのか、普通においしいぐらいだった。

次は食べログ3.8のアサコイワヤナギの洋菓子狙ってます。

夫の分は定番の米と米油。

米は普通の無洗米を頼んだみたいだけど、真空だと味が落ちなくていいらしいと後から知った。来年はそうしよう。

高評価のここ(ちなみに母の出身地)とか

ここもよさそう。北海道のお米食べ比べしてみたい。

残額はまず料理で使うボウルにした。ハリオの耐熱ガラスの。

プラスチックのを使ってたけど、傷ついて汚れてたので廃棄してレンジでも使えるものを。重いらしいから、吉と出るか凶と出るか。

次は去年も頼んだ小分けナッツ。

ナッツはビタミンEが多いらしく子どもに。うちはちょっとずつしか食べないから小分けがいい。

最後の残りはぼんに何のフルーツがいいか聞いてシャインマスカットにしました。

イチゴ、みかん、りんごなんかはシーズンになると食べすぎてまたかとなるので、パス。あまり買わないものがいい。

メロンはこいとしか好きじゃなく、マンゴーでも桃でもなくシャインマスカット?と聞いてファイナルアンサー。

来年届くのが楽しみです!