大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

早くもゲーム・タブレット前途多難

つい先日ゲーム解禁と書いたばかりですが、早くも前途多難です…

元々タブレットYouTube動画)は1日30分、タイマーを使ってだいたい守ってました。(検索中はタイマーを止めるなど時間延長を駆使してたけど笑)

ゲームを取り入れるにあたり夫と動画・ゲーム各20分にしたそうだけど、30分ぐらいずつになってたかなー。

最近学童に行かなくなってきてたんだけど、いよいよ行かなくなり、帰って延々やってるっぽい!

45分制限を設定。(20分の約束が45分マックスやってるのはまぁ大目に見る)

そしたら、今までいくら起こしても起きなかったのに朝やろうとして5時とかひどいと夜中に起きるように!

6時まではできないように設定。

・・こんな楽しいものを前に自制するのは無理なんだなと痛感。ぼんを過信してた笑

高学年になってからハマっても困るし制限ばかりしたくないけど、親がいない時はしないように話した。

私が帰るやいなや見る・遊ぶようになったけど、とりあえず一件落着と思ってたら、帰るとプラレールも本も散乱してなくて(ぼんとしてはあり得ない)、何してたんだ?という日が続き、どうやらタブレットを見まくってるぽい!

今までタブレットは動画を見るためにしか使ってなかったんだけど、検索して色んな電車を見られることに気付き、動画じゃなかったらいいと思ってるらしく。

さすがに長いと3時間とか見続けるのは健全と思えず、本も読まなくなるし、とりあえず親がいない時は使わないと話したけど、電車の工作の時に見たいとかはわかるし、これは未解決。悩ましいです。

全国小学生テスト、その後

テストを受けた塾から「結果は来週送りますが、点数はもう出てるので」と電話があった。

塾に行ってますか?に正直に答えたんだけど、算数だけですか?理科が始まるのは4年生から?とその塾のこと全然知らなくて、そんな扱い?と驚いた。

新進気鋭の塾かと思ってたけど、4大塾以外はライバルにもならんわて感じなんかな笑

冬季講習とかもあるのでよかったら、という話だった。

その後郵送で結果が届き、算数はそこそこ、国語はけっこうよかった。

算数の方が好き(得意)で国語はイマイチだとぼん私とも自認してるけど、前も国語の方がよくて何で?ってなってる。

ただ、平均点とか見たら国語の方が高くて、ぼんも国語は簡単だったと言ってたからそれでかな。

ぼんは落ち目になって奮起するタイプというより、ちょっとできると思ってるぐらいの方が力を発揮できるタイプかなと思うので「ちょっとでき」をキープしてもらいたいけど、どこまで通用するかな。

ずっと良いままというわけにはいかないだろうし、これから追い抜かれていく時にどうなるかだな。

全国小学生テスト、受けた時の話

少し前の話ですが、小2ぼん、受けたいというので受けてきました。

このテストは受ける人数は多いけど、大して難しくない扱いっぽい。

もうちょっと難しいテストもあるみたいだけど、ぼんはまだ勘違いしてる方がいいんじゃないかと思ってるのでそっちは受けません。(あと難しいのって植木算とか出そうやん?知らんまま突撃してもでけへんだけやし、私教えられへんから塾でちゃんと教わってからにしたい)

テストの間、保護者は会場の塾の中学受験とはの話(兼営業)。

ぼんは算数好きが行くと言われてる塾に行ってて、低学年なので勉強じゃなくパズルとかしてるんだけど、こいとは既にそこは向いてないんじゃないかと思う。

ぼんは小さい頃はジグソーパズル大好き、今はパズル問題好き。一方こいとはあったらしないこともないけど好きって感じがしなくて、ああいう塾は向いてなさそう。ぼんのクラスに女の子もいるけどね。

テスト受けたとこの先生に男女比を聞いたら、男子はサピックス、女子は日能研が多いですねと言ってて、こいとの塾選びも悩むことになりそう。まだ気が早いけど笑

テストの後そのまま塾講師の解説が算国10分ずつぐらいあって、国語は明るく楽しく盛り上げる系の先生。外で見てたらハイ!ハイ!と手を挙げて楽しそう。

次の算数は淡々とした先生。「これはどう解きましたか?」に調子乗って答えたぼん、先生の「それはフツーの人の解き方です。天才はこう解きます」の言葉に明らかに落胆してて、どういうつもりでモチベーション下がるようなこと気軽に言ってくれとんじゃと詰めたくなったわ。

今はできて楽しい!時期じゃないのかね。「よくできた!でももっといい方法あるんだよ」じゃあかんのかね。

それで奮起する子もいるんだろうけど、せめて4年生ならまだしも、まだ2年やで。

そこまで深く考えてなさそうだけど。

結果については次回。

小2ゲーム解禁

小2ぼん、ゲーム解禁しました。

未だにプラレール好きなぼん。前からマイクラに興味ありそうでしたが、「誕生日プレゼントにする?」と聞いてもプラレールを選ぶので、わざわざこちらからゲームを与えることないかと見送ってました。

1日30分の動画はプラレールや電車ばかり見てましたが、最近は学校の友達に聞いたというマイクラのをよく見てて、経緯は知りませんが夫に「マイクラさせていい?」と聞かれてスイッチデビュー。

市販のお菓子食べさせてもらわれへん子とかゲームさせてもらわれへん子ってゆがみそうなイメージあるし、いい頃合いかな。

友達との会話についていかれへんとかもかわいそうやし。

一応1日20分の約束だけど、あっという間でちょっと多めに見てます。

動画もゲームも私とこいとが帰ってきてからにしてて、勉強終わってからだし、夕飯までそんなに時間ないからだらだらやり続けることにはならないし。

ただ、こっちが終わりだよと声をかけないといけないのはめんどくさい。(でもそれ以上にこいとの動画の方がなかなか切り上げられずめんどくさいんだけど・・)

ちゃちゃ~とテキトーに勉強してさっさと動画・ゲームなのは腹立つけど、気持ちもわかるし折り合いつけていくしかないかな。

8歳5歳と東工大学祭

東工大の学園祭へ行ってきました。あ、新しい名前は東京科学大学だったはず。でも今年もでかでかと「工大祭」って書いてあったけど笑

f:id:cornote:20241108192005j:image

去年はぼんと夫だけでしたが、今年は一昨年と同じく家族皆で。

(去年、一昨年)

ぼん(&夫)は鉄研に直行したので、私はこいとと別行動。

入口で案内冊子をもらったので、チュロスを買ってこいとに食べさせながらどこに行くか考える。

子どもでもOKなのには子どもマークがついててわかりやすい。

統合記念で医科歯科大がお医者さんごっこを出張してきてたけど長蛇の列で諦め、レゴを見に。

f:id:cornote:20241108131432j:image

この手前の白いのなんだろうと思ったら「医科歯科大との統合記念で歯作りました」と言ってた笑

次に隣の細菌の研究室がやってるミニお弁当へ。タブレットで質問に答えたら自分に合うミニ弁当を購入できて食べられるという。炊き込みご飯とキャロットラペとかぼちゃコロッケ食べました(こいとが)。

案内を見て同じ本館内の美術部へ。お絵かきができると書いてあって、こいとがお絵かき。

私も何か食べようとケバブを買うと、チョコバナナの呼び込みをしててこいとが「食べる」というのでしばし食べる。

子どもが多いのか入口裏手で縁日をやってて、ボーリングと輪投げ。ボーリングの球がサッカーボールでこいとのウルトラシュートが炸裂して全部倒してた笑

ぶらぶら戻ってきたらホールでジャグリング部のステージが始まる時間だったので見る。部長さんがめっちゃうまかった。

終わって外のステージを見てたら夫から連絡が入り、16時頃帰りました。(夫たちが来るまでこいとは傾斜のある芝生をゴロゴロ転がってた笑)

ぼんは鉄研へ行った後、夫がサイテクの科学ショーの券を買いに行く間も見続け、ショーだけ見たら工作はせず戻ってまた見続けたとのこと。

ぼんと行くと中学校だろうが大学だろうがコレなので、今年初めてこいとと学園祭らしさを楽しみました笑