おでかけ
正月の帰省は往復とも東海道新幹線 お子さま連れ専用車両を使いました。今更だけどそのことを。 通常の新幹線予約とは違い、JR東海ツアーズという旅行会社の商品。 コロナ前も似たようなファミリー車両ってのがあって、ぼんと帰省する時に2回使ったことがあ…
子鉄ぼんが特急に乗りたいのと、日立駅を見たい私の要望が一致し、日帰りで行ってきました。 普段の格好で家を出て、「おもちゃとか何も持ってこなかった」とぼんに伝えたら全然平気というので真に受けて品川駅から乗車。最初は色んな電車とすれ違ったりする…
9月の最初に突然涼しくなった時に体調崩しましたが、今月はけっこう元気でした。 ブログに書きそびれたことをまとめて。 1.東京理科大イベント 理科大で子ども向けイベントがあったのでぼんと夫で。(元気て書いたけど、疲れてて行ってもらったんだった)5歳…
ぼんとはコロナ前の3年前にシーに行ったことがありましたが、ディズニーランドは2人とも初めて行ってきました。 cornote.hatenablog.com 事前予約をはじめ、エントリーして当たらな見られへんとかファストパスがなくなったとか色々変わってて難しすぎ!紙の…
寝台特急サンライズで東京から高松に着いた我々親子。香川と言えばうどん県、駅前で朝うどんです。(ここぐらいしかないからか、同じような人ようさんいてたわ)ぼんはぶっかけうどん冷の小に「おあげがいい」と言うのでそれと海老天も付けたった。小っつっ…
前々回書いたとおり寝台特急サンライズエクスプレスの予約が取れたので、年長ぼんと四国へ行ってきました。 東京駅は写真を撮る人でいっぱい!ぼんに古いデジカメをあげたので撮り鉄デビュー笑 売るに売られへんし、ほとんど使ってないしと置いといたんが日…
今年の夏は帰省しないので、名古屋へ行ってきました。色々考えたけど、暑すぎるので涼しい屋内重視で。 1日目はこいと水族館、ぼん乗り鉄。トレインビューホテルに泊まって、2日目はリニア・新幹線館です。 今まで特急、新幹線、バスでは必ず吐いてたこいと…
目黒の自然教育園に行ってきました。 庭園美術館には行ったことがあったけど、隣にこんな森があったとは。科学博物館の附属施設で、案内にはこうあります。 大都市「東京」の中心部にあって今なお豊かな自然が残る、都会の中のオアシスともいえる貴重な森林…
図鑑で西武線のドラえもん電車を見たぼんが「乗りたい!」てことで行ってきました。 dora-world.com 普通の在来線にラッピングが施されてます。多分1編成だけやと思う。 西武のアプリでどこを走ってるかわかるので、見ながら会えるように行きました。(でも…
日曜午後、ぼんが電車に乗りたいと言うので、成田エクスプレス今えきねっとで安いんよなと思って遠出してきました。 品川から乗ったら、東京駅で連結が見られた!ラッキー! 行き先は成田空港。こんな人おらん空港見たことないてほどがらんどう 第2ターミナ…
カレンダー通りのGWです。
ランドセルの後は電車が見えるカフェへ行こうとぼんと約束してました。 西横浜駅すぐの電車が見える店 シャララカフェ
予約が取れたことをわざわざ書いたサフィール踊り子号、先週末乗ってきました。(電車の写真は少なく子どもばっかです)
高輪ゲートウェイ駅の開業はコロナがヤバそうとなってきた頃でしたが、あれから2年。まさかまだこんな生活が続いてるとは。ひっそりとイベントが開催されてました。
普通乗ってから書くもんなんやろけど、嬉しかったのでチケットが取れた話。
新川崎駅から貨物列車の溜まり場?が見えると本に載ってたので、近くの夢見ヶ崎動物公園と行ってきました。
先週末の3連休、5歳・2歳と一緒に梅を見に行ってきました。
くら寿司で昼を食べた後、並びにあるダイヤゲートへぼんと私は電車を見に。 ダイヤゲート池袋 - DaiyaGate Ikebukuro | 株式会社西武プロパティーズ オフィスビルなんですけど、西武線をまたぐように建ってて、電車が見えるデッキ(広場)があるんです。
ぼん5歳と埼玉の鉄道博物館へ行ってきました。 ぼんは0歳から車大好きでしたが最近は電車の方が好きなぐらい。本当は夫とぼんが行く予定でしたが、仕事がハードすぎて私と行ってきました。 鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -
ツイートした以上の情報はないんですが、備忘録として。 ぼんと新宿ロマンスカーカフェへ。このあと車掌さんが帽子を貸してくれて、写真撮ってくれて、色々おしゃべりして電車カードまでくれはった!小田急子ども100円のニュースの時、小田急は子どもフレン…
日曜の午後、ほぼ日が渋谷パルコでやってる「りんご狩りかもしれない」展へぼんと行ってきました。 www.1101.com
ぼんはとにかく車・乗り物が好きなので動物園には1度しか行ったことがなかったのですが、こいとは動物好きなので連れていきたいと思ってました。
けっこう前の話ですが、ブログで空いてたと書いてはったのを思い出して羽田空港へ飛行機を見に行ってきました。
横浜にできた京急ミュージアム、ずいぶん前に予約してて行ってきました。 京急ミュージアム | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
今日からしばらく連休の記録。
緊急事態宣言中はずっとどっこもやってへん感じなんやろな~と思ってたら6月から動物園やら博物館やら開くとこもあるというので、上野の国立科学博物館の予約を取って行ってきました。
電車が見えると言ってもちょっとやそっとの見え方じゃありません。なんとこちら、「元ホーム」にあるお店なのです。 中央線に挟まれるコルファミリー
前に品川駅の「クロネコヤマトミュージアム」に行った話を書きました↓↓が、羽田クロノゲート見学も予約して行ってきました。
ぼんが「新型コロナウィルス感染拡大!」と言うように。聞きすぎて覚えてしもたんやなぁ。 出かけてるんは感染拡大前です、えぇ、えぇ。
元気になって近場をウロウロしています。予約なしで行ったとこばかり5連発。