大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

体調

リエリィ磁気ネックレス

また加齢の話で恐縮ですが、肩こりがひどくなりました。 若い頃あって、その後なくなってたんですが、悪化して復活。 調べると更年期の影響と出てきて、これもか~い!と思ったんですが、最近気付いたのは生理前にめちゃくちゃひどくなる! 頭痛やめまいまで…

デキモノ悪化

先日、顔にでっかいデキモノができてしまった。 腫れて周辺まで赤くなってて熱いし、何より痛くて数日オロナインを塗ったもののこれでは治らんわなと病院へ。(以前はオロナインてんこ盛りで一晩寝たらマシになったけど、最近は治らんくなってきた) 先生は…

自律神経

夫の父がまた入院している。ピンピンコロリの逆バージョン。しょっちゅう入院・手術していてその度に夫が駆り出されてる。 子どもにとってはじいじで、夫いわく「外面はいい」ので私は好々爺の場面しか見てないから元気になって長生きしてほしいと思うけど、…

エクオール検査の結果は・・

この前更年期の本について書きましたが、それをきっかけに以前買ったままだったエクオール検査をようやくしました。 大豆から女性ホルモンに似た成分・エクオールを体内で作れるかどうかの検査。 更年期になると女性ホルモンが減ってくるので、エクオールが…

更年期外来・再診

先月行った更年期外来、血液検査の結果を聞きに行ってきました。 (↓↓前回) 前回も内診してまだ更年期じゃないとおっしゃってたんだけど、数値的にも女性ホルモンは出てるし、なくなったら数値が変化してくる値も変化なしとのこと。 甲状腺も問題ないし、フ…

涼しくなると体調が…

例年涼しくなると体調を崩すけど、また・・ 一昨年も書いてた。全く同じ時期。(書いとくもんですね。辿れるの便利) 涼しくなるのって9月半ばか後半のイメージだったけど、こんなすぐなのか。わかったところで対策しようはないけど、覚えておこう。 と言う…

こんなアプリがほしい。

前回書いたとおりまた減量をすることにした。 何で我慢せなあかんねんというワガママで気にしないことにしてたんだけど、今回の体調不良で残ってる試せることはこれぐらいしかないと重い腰をあげることに。(10月に健康診断もあるし…) とにもかくにも食事記…

更年期外来

先日書いた微熱、1週間ほどたって今度は頭痛で寝込んでしまった。 たまに来る激痛で薬も効かず、横になると余計に痛いやつ。 いよいよおかしいんだけど、何科に行けばいいんだ… 町医者ってもちろん全員じゃないだろうけど、薬を出す仕事としか思ってない先生…

また微熱

去年の秋~冬頃、毎日夕方になると微熱が出てた。 しばらくおかしいと思ってかなり経ってから測り始めたので、夏もそうだったけど暑くて気づかなかったのかも。 いつの間にかなくなってて、治ったんだわと体温計アプリも削除してしまい、この前会った友達と…

広場恐怖症の薬、飲んでみた

以前書いた閉所恐怖症(本当は広場恐怖症というらしい)、もらったとんぷく薬を飲んでみました。 以前、別件でもらったSSRIという薬は合わなくて余計に調子が悪くなったので、今回もそういうこともあるかな?と1つまず何もない時に飲んでみた。 朝飲んで体調…

胃・大腸内視鏡検査

先々月、食べたらお腹がしくしく痛むのが続き、病院に行ったら大したことなさそうだったんですが、前回の胃と大腸の内視鏡検査から3年ほど経つので見てもらうことになった。 会社の健康診断では胃の検査が鎮静剤なしなのでしたことがない。バリウムも意味な…

閉所恐怖症でクリニックへ

前に書いた閉所恐怖症かもという記事、去年の夏飛行機に乗った時にごまかしが効かんほどかもと思ったままでしたが、今年の夏も飛行機に乗る予定なのでクリニックへ行ってきました。(予約する時は何とかなるやろーと予約してしまう笑) 以前ちょっと調べたら…

私が体調不良から抜け出した方法

昨日サプリの話を書いたけど、その詳細版。 3年前こいと1歳の頃、仕事に行くのがやっとで、家ではぐったり。イライラもあって、ドアに穴を開けたことも(思春期でもなかったのに!)。 心身ともに自分で自分がコントロールできない状態で、色んな病院にも行…

サプリはiHerbより楽天が安い

3年前、病院の何科に行ってもよくならなかった不調がプロテインとサプリでマシになって以来、なるべく続けるようにしています。(すぐサボるけど・・) サプリはずっとiHerbで買ってたんだけど、円安で高くなっちゃって、今回調べたら楽天のスピードボディっ…

尾籠な話ですが(プレ更年期の生理)

とあるエッセイで作家が、「尾籠な話ですが、という書き出しで書かれた文章を最近読んで、自分は書いたことがないことに気づいた。書いてみたいので書いてみる」という回があった。 私も書いたこともなければ言ったこともないし、そもそも尾籠が読めない。。…

秋バテ

今週半ばはダウンしてました。頭痛、めまい、吐き気、あと私には珍しく下して、ひたすら寝てました。 毎年この時期、涼しくなる頃になるんですよね。夏の疲れ+寒暖差で自律神経が乱れるんかな。そろそろヤバそうと思ってもどうしようもないから困る。 対策…

喘息違う説

すっかり私の体調ブログとなってしまってますが、今回も。 喘息と言われ薬を飲み始めたんですが、喉痛と咳は治まってきたのに鼻水が全然よくなりません。いくら気管支と鼻がつながってるとは言え、喘息で鼻水ばっかりて何なんと思ってたら、昨日から歯が痛い…

喘息になってしもうた

先々週、私も発熱したと書いたんですが↓↓、熱はとっくに下がったのに咳と喉痛などが続いてます。 先週耳鼻科でBスポットついでに診てもらったら、赤くもなってないし何ともないとのこと。 薬いる?と聞かれたので、ほっといたら治りますか?と聞いたら治ると…

Bスポット治療体験談10〜13回目

慢性上咽頭炎のBスポット(EAT)治療、続きです。 9回目終了後、それまで週1だったのが会計時に「週2回が目安です」と言われ、よくなってるのに?と思いつつ、1週間たたない間に10回目。 なぜかすごく出血。しみて痛いし。 体調が悪かったから?もうそろそろ…

元気あるときー!ないときー!

タイトルのポップさに反し、ないときー!の(また)しんどい話です。 1週間ほど元気ハツラツだったので、月末まで大丈夫そうと油断してたらまた不調がきてました。 いつもより余裕がない元凶は夫が死ぬほど忙しいことだと思う。(夫は長時間労働したくない人…

Bスポット治療体験談4回目~9回目

慢性上咽頭炎のBスポット(EAT)治療の続き。 前回、1回目はジンジン痛かったけど、3回通って後鼻漏に効果がありそうというところでした。 その後も週1回通ってます。 思ったのがここの先生、鼻に棒突っ込むのうまいんやわ。インフルとかコロナでも検査で入…