大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

ぼん8歳

小3サマーキャンプ3泊4日

小3ぼんがサマーキャンプに参加してきました。 夏のキャンプは一昨年は夫と1泊、去年は親なし1泊(でも知ってる人と)、今年は大人も子どもも全く知らない人と、しかもテント泊。 本人が行きたい!と言って申し込んだものの、前日から食欲がなく緊張してそう…

学用品チェックと夏休みの宿題

持ち帰ってきた学用品の掃除と足りないもの補充を子どもと一緒にやろうと思いつつ旅行などでタイミングがなく、ようやくやりました。 筆箱を開いてひと目見て「OK!」いやいやいや、まず全部出す!拭く!「めっちゃよごれてる!」とびっくりしてた・・ 次は…

小3家庭学習・スローダウン

最近の家庭学習。 (前回) 朝は塾の宿題(計算と漢字or読解、1ページずつ)残ったら帰宅後は変わらず。 夕方の家庭学習はZ会をやめた春からなんだかんだ考えてきましたが、今はほぼやってません。学校の宿題だけ。 グレードアップ問題集は難しくてやめ、ぐ…

全国統一小学生テスト

小3ぼん、今月あった全国統一小学生テストを受けてました。 違う塾の話も聞いてみたいと思って、以前と違う塾の大規模校舎にしてみたけど、塾長の話は前のところの方が面白かった。 しかも前のとこは結果を郵送してきてくれたけど、今回は手渡しのみ!昼休…

夫の価値観

※今まで書いたぼんのことはあまりに具体的なので非公開にしました。(でも書くことで落ち着いたし、いただいたコメントも有益でありがとうございました!) と言いつつまた悩みを吐露するんですが… 私はぼんの自信がないところを一番改善してあげたいと思っ…

子どもになぜ本を読むか話した

悩んでるように見えないけど、体に色々と不調が出てるぼん。 先日、ママ友とぼんの同級生が来宅した時、少し特性に特徴がある子で興奮しだした時にママは「言わないとわかんないじゃん」とたしなめてたんだけど、その時ぼんが「ぼんはわかるよ。こういう風に…

前に巻く子どもの足の爪

手の指にヒビが入ったぼん、整形外科通いがようやく終了しました。 最後、前から気になってた足の指について聞いてみた。 巻き爪というと足の指の両脇が食い込むことを言うけど、ぼんは中指中心に爪の前の部分が丸まってる。 前からではなくここ1年ぐらいで…

スポーツイベントからの救急車

年中こいと、日曜ぼんと区のスポーツイベントに行ってきました。 吉本の芸人さんが参加するという私得のイベント。スタッフがよしもとスポーツと書かれたウェアを着用してて、なるほど名前が知られてる芸人で人集めとスタッフは売れない芸人で、パッケージで…

小2放課後・長期休暇の過ごし方に悩む

もう学童には行ってないぼん。行っても退屈らしい。 夏前に行かなくなり、夏休みは行ってもらったものの2学期は行きませんでした。 この前ちらっと話を向けたら、長期休暇は行くものと思ってるようで、春休みは行くつもりをしてた。 親としては安心だけど、…

ワセアカチャレンジテストと繊細さ

先週、前に全国統一小学生テストを受けた塾から「ワセアカチャレンジテスト受けませんか?」という営業電話がかかってきた。 変に難しいテストを受けて自信をなくすより、今はまだ井の中の蛙でもいいのかなと思ってるので、また機会があったら〜と断った。 …

今度はヒビ

腹痛やら視力低下やら色々と悩ましいぼん、今度はケガ。 自分で閉めたドアに手をはさんで(てどういう状況やねんと思うんですが)痛いとは言ってたものの見た目は変わらないので、そら痛いわな~と流してたら翌日も痛がってて整形外科へ。 レントゲンの結果…

心因性で目が見えない

ぼんが少し前に「前より見えなくなって、目が悪くなってる気がする」と言ってたんですが、 4月に進級したら身体測定でたぶん引っかかって眼科に行くことになるしその時でいいかなと思ってたら腹痛騒ぎでそれどころじゃなく忘れてました。 今朝また見えにくい…

小2学習・冬ー行き詰まり

小2ぼんの学習状況。 悩んでます。 今までやってきたことはよかったのだろうか… ぼんが1年生から続けてきたくもんの計算ドリル、少し前に6年生まで終わりました。 6年生分数 (くもんの小学ドリル 算数 計算 13) くもん出版(KUMON PUBLISHING) Amazon さぞか…

スクールカウンセリング

不登校になってしまうのかと思ったぼん、その後便秘は続いてますが、お腹が痛いという頻度は減って学校には行っています。 1ヶ月前に予約したスクールカウンセラーとの面談(本人)、忘れた頃に順番が来ました。 予約した時はちらっと伝えたら、そんなのいら…

ぼんその後

解決したわけではないんですが。 ぼんが腹痛で学校をずっと休んでる問題、前回書いた翌日はもう休みにして出かけようと思って、前日から本人にも伝えておいた。 スクールカウンセラーに相談できるのが1ヶ月後と言われて、張り詰めてるものがぷちっと切れてし…

ぼん休み・3週目

今日もぼんは休み。基本的に夫が在宅してくれてるけど、ずっとというわけにいかないし、私もちょいちょい遅刻・欠勤でこれ以上はという状況。 土曜は元気だったんだけど、日曜は朝からお腹痛いと言ってて、今日も。 あんまり根掘り葉掘り聞くのもなと思って…

ぼん休み7日目

昨日書いた体調不良、連休明けからぼんの便秘による腹痛とそのせいで起こってる頭痛は続いてて、今日で休み合計7日目。 昨日いつもと違う病院に連れて行ったら一旦よくなって後は薬を引き続き飲めば、ということだったんだけど、また出なくなり朝からお腹痛…

ぼん、そろばん習うってよ

小2ぼんは小さい頃あれだけ物怖じしてたのは何だったんだというぐらい、何でもやりたがります。 「今度、野球の体験があ・・」「行く!」のスピード感。 今度はクラスメイトでそろばんやってる子がいると聞きつけて、「そろばん習いたい」と言うので体験に行…

JTこども将棋大会

JT杯(テーブルマーク)のこども将棋大会にぼんが参加しました。 www.jti.co.jp 朝から子ども大会→夕方からJT杯(プロの対局)という流れで、JT杯の観覧は何度か応募したことがあるけど当たったためしがなく、でも!子ども対局参加者なら!そのまま見られる…

早くもゲーム・タブレット前途多難

つい先日ゲーム解禁と書いたばかりですが、早くも前途多難です… 元々タブレット(YouTube動画)は1日30分、タイマーを使ってだいたい守ってました。(検索中はタイマーを止めるなど時間延長を駆使してたけど笑) ゲームを取り入れるにあたり夫と動画・ゲー…