収納・マンション
ここ数年我が家の冬布団は ・羽毛布団2枚 ・毛布2枚+着る毛布 で安定していた。子どもたちは暑がりで、スリーパーを着たらぼんは着る毛布、こいとは膝掛けで間に合っていたのである。 しかし、ぼんが寒いと親の布団を奪うようになり、こいとは膝掛けだと足…
うちのお雛さんは古い私の七段飾りの上2人なので、めっちゃでっかいです。まともに飾ったら120cm幅のテーブルが埋まる↓↓(赤ちゃんのこいとがかわいい~) 去年まではテレビ台に(テレビを端っこに寄せて)無理やり飾ってたんですが、スタッキングシェルフを…
この前の模様替え↓↓と大掃除が近づいてきた影響か、家のことが目についてちょこちょこやってます。 もともとカゴは1つでぼんの細かいものを入れてましたが、こいとの物も増えてきたので、同じカゴを買って並べてみた。大事なものはここに入れてねー鉛筆もゴ…
ぼんの小学校入学を見据えて模様替えしました。 子どもの工作(ガラクタ)とおもちゃが多い我が家。1軍おもちゃはニトリのウッドラック2つに、2軍を押入れに入れてもまだ足りないので、こいとのおもちゃをトロファストに集約したのが最終でした。 ビフォー↓↓…
うちのリビングダイニングには造作収納がなく、春からスタッキングシェルフワイドを使ってごちゃごちゃを集約しています。 当初、ここが空いてるけどギッシリ詰めんでええわと思ってました。が、電車の絵を描くのが好きなぼんが途中のをそこいらに放りっぱな…
春に模様替えをした時に、 ①来年ぼんが小学生になる頃ダイニングテーブルを置きたい。(リビング学習) ②造作家具がなく壁も少ないが、細々したものをまとめて収納したい。 と考えて、②は一応達成したんですが、ダイニングテーブルは手つかずでした。 (春の…
前回の模様替え記事↓↓の続き。 リビングにスタッキングシェルフ2台設置したほか、ワゴンも2台購入しました。 これとこれ。
うちはよくある中和室が付いた横長リビングの3LDKマンション。 この前無印のインテリア相談に行った話を書きましたが、その後スタッキングシェルフなど家具を何点か購入し、模様替えしました。
家具の配置で前々から頭が沸くほど悩んでいます。 自分で考えてても堂々巡りで埒があかんので何か糸口を求めて無印のインテリア相談へ行ってきました。
え、今更?
壁の穴と言ってもスパゲッティ屋ではありません。 突っ張り棒をベビーゲート代わりにしてたら穴が開いたのでごまかした話。
ほんまどーーーでもいい話なんですが、悩みすぎて煮詰まってるので書きます。
頭痛の前のこと。
もともとリビング続きの和室にぼんのおもちゃや洋服を置いてました。 が、和室は赤ちゃんと私が寝られるよう、リビング(というかダイニング部分)をぼんのスペースとすることに。
買ったままになってたぼんのおもちゃ収納棚を組み立てました。一人で。 アイリスオーヤマ ラック 木製 幅58.5×奥行35×高さ80cm ウッディラック クリア WOR-5308 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブ…
産前やることリストにサラッと ・二人目の洋服収納考える と書いたのですが、ドツボにはまってます。 ※今回は悩んでるだけで答えは出てません
今回は子どもの物の収納について。写真多めで。
こないだ、やらなあかんことをリストアップしましたが、ちょっと進みました。