モノ
以前相談した鉛筆削りを買ったので書いておきます。 cornote.hatenablog.com 手回しと電動で迷ってて、両方おすすめしてもらったので悩んだのですが、電動にしました。 手回しは一般常識としてこんなんもあると知ってもらいたいぐらいで、私自身は面倒で電動…
鉛筆削りに悩んでます。そんなん何でもいいやんと思うんやけど、じゃーどれにする?となると考えてしまう。 今は鉛筆をそんなに使わないのでくもんの小さいのを使ってます。(↓中下) くもん出版 NEW こどもえんぴつセット (えんぴつ【2B】削り・消しゴム【…
家具を検索したらやたら広告に出てくるKANADEMONO 何かうさんくさいと思ってましたが、インテリアSNS「ルームクリップ」の設立者が社長のオンライン家具屋さんらしい。 前々から探してるダイニングテーブルがまだ決まらず、アイアンレッグは好みなのでショー…
買い物記録、しつこくてすみません。ラスト。 ・子ども茶碗 ぼんのご飯の食べ方が汚くて、こぼしたりご飯粒がめちゃくちゃ付いてたり、親の顔を見たいわ!状態です…エンボス加工でくっつきにくいお茶碗ならマシになるかと買ってみた。 アサヒ興洋 すみっコぐ…
追加で購入しました。 ・マグフォーマー的な こいとのクリスマスプレゼント。マグフォーマーのパチモンなんが気になってたけど、特許使う許可得てます!て書いてあった。セールになってたのでこれに決めてしまったわ笑 HannaBlockマグネットブロック 5.6cm …
楽天よりアマゾン派です。アマゾンセールが始まったので色々買い物しました。今回は全部タイムセールのもの。 ・ノンカフェイン紅茶 以前はいつでもコーヒーでしたが、今は夜飲むのはノンカフェイン紅茶にしてます。iherbで安いの買ってましたが、ついでがな…
カインズは実店舗には行ったことがないんですが、数年に一度オンラインで購入してます。 キッカケは「簡単ロックシステムコンテナ」という保存容器。これが欲しくて初めてカインズで買い物をした。今でも粉系を入れるのに使ってます。(同じ仕組みっぽい) …
元々ほぼ日手帳weeksを長年使っていて、1年バインダーを挟んだあと、今年はじぶん手帳を使っています。 来年の手帳はプロッターがいいかなと言ってたのに、ダイソーで見かけたのを「これでええわ」と買ってしまいました。 表紙。色違いで黒(グレー)っぽい…
前回、私の鉛筆の持ち方が間違ってた、と書いたのですが、年長ぼんの持ち方を見てみると、 私と一緒! 何なら夫も一緒。ただし夫はめっちゃ字がきれい。遅いけど(丁寧と言え)。うちの名前書きは夫担当です。 でもまー今からなら正しい方がいいよな、と持ち…
(バタバタしてたので今日はすぐ出せる唯一の下書きを出そう) じゃーん ぼんと電車乗りまくってたらポイントが溜まったらしく、くれるって言うので申し込んだら届いた。 通称ブラックパスモ、ネットによると珍しいものらしい。(たぶんめっちゃ電車乗らなあ…
会社はカジュアルでいいので普段はスニーカーを履いています。今までスリッポンタイプのスニーカーを履いてたのですが、ランニングシューズを履いたら快適過ぎて、普段履きも新調した話。 ーーー ぼんが生まれてからずっとこのアディダスのスリッポンを買い…
前回と打って変わって色鉛筆やクレヨンの話。 未就学児の色鉛筆(クーピー)はポンキーペンシルを推します。 ーーー 年長ぼん、小さい頃は絵も描かず、踊りもせず、子どもってそういうの好きなんちゃうん?と思ってましたが、今では電車の絵ばかり書いてます…
模様替えをしたら掛け時計が見にくくなったので、もうひとつ欲しいという話。
アマゾン派なので普段は楽天は必要なものがある時だけ使うのですが、大物を買うので必要なものをまとめて買おうかと。
めんどくさがりなので凝ったことは続かないのですが、久々アロマオイルを使い始めました。
オケージョンという言葉の意味をよく知らないままオケージョンバッグを買いました。
バルミューダ祭りの翌日、またもや小包が。
夫から「小学館から何か届いた」と連絡が。 はて?思い当たることはない、、は!もしかして・・!
ぼんが生まれて以来大きな傘を探してたんですが、買いました。
ペダルピンなんてかっこいい書き方をしましたが、要するにゴミ箱です。
レンタルのベビーベッドを返却し、6ヶ月のこいとの寝床をどうしたかの話。 (生まれてから6か月まで↓↓)