2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
「〇〇の夏、日本の夏」て何やっけ?と調べたら、金鳥でした。懐かしい。 金鳥の渦巻 蚊取り線香 30巻 缶 (防除用医薬部外品) 金鳥 Amazon さて、今月とまと塾で「夏の星座」を受けたぼん、月初にたまたまプラネタリウムに行ってたのもあってか、ちょっと覚…
以前書いた閉所恐怖症(本当は広場恐怖症というらしい)、もらったとんぷく薬を飲んでみました。 以前、別件でもらったSSRIという薬は合わなくて余計に調子が悪くなったので、今回もそういうこともあるかな?と1つまず何もない時に飲んでみた。 朝飲んで体調…
(下書きに入れたまま、悩みを延々書いてたからけっこう前の話になってしまった) 自慢です。聞きたくない人は見るでないぞよ。 と言うと何かすんごいのかと思われそうだけど、ぼんの学校の算数テスト100点でした笑 全国学力テストみたいなやつ。塾がやって…
夏前、涼しい帽子を探して買ったコカゲル。 これは私が使ってるんですが、探してた時にもう1つ候補があって、それはぼん用に買いました。 ShaBo(遮帽)アドベンチャー ウルトラライトハット (ShaBo遮帽公式)アドベンチャー ウルトラライトハット 送料無料…
前回のその後・・ こいとの熱は下がったんだけど、咳がおさまらず耳鼻科へ。 喘息っぽいと言われてお薬もらったけど、昨晩も咳き込んでた。でも気管支拡張とアレルギーの薬は妥当な感じするし、飲んでみて治らなければ次考えるしかなさそう。 とりあえず原因…
前回5月以降に読んだ本。最近のは入ってないので、次は盛夏か晩夏バージョンも書こうかな。 ■放課後ミステリクラブ 「児童書としては初の本屋大賞の候補作となった」らしい。面白かったみたいで一瞬で読み尽くしてた。 放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプ…
先々月、食べたらお腹がしくしく痛むのが続き、病院に行ったら大したことなさそうだったんですが、前回の胃と大腸の内視鏡検査から3年ほど経つので見てもらうことになった。 会社の健康診断では胃の検査が鎮静剤なしなのでしたことがない。バリウムも意味な…
バタバタしてることをだらだら書きます。 ーーー 6月末~今月はじめまでこいとが熱を出し、やっと治ったと思ったらぼんも微熱で学校を休み、その頃ぼんのことで頭がいっぱいだったけどやっと落ち着いたと思ったらまたこいとが熱を出した。 夏風邪と言われ5日…
子どもに自然体験をあまりさせてないことがずっと気になってます。 TODOリストには太陽の昇降、星空、海、魚釣り、野鳥観察など列記し続けてるんですが、私がそういうことをするタイプでない上に車もないのでなかなか。 前置きが長くなりました。そのリスト…
生まれて始めてサッカーを見に行ってきた。 私が生で見たことあるスポーツはラグビーぐらい。人生経験として野球もサッカーも見たことがないなとうっすら思ってたけど、普段は忘れてた。 今回は、FC東京が国立競技場(オリンピックしたとこ)の試合に小学生…
先行で買ったものを書いてるうちにセール本番が始まってた。追加で購入したもの。 ■フライパン 前回安物買ったらまぁあかんかった。ティファールと迷ったけど、サーモスの方が軽いのでサーモスに戻ります。 サーモス デュラブルシリーズ フライパン 26cm ネ…
先行セールで買い物し始めてます。 ▪️ノートパソコン PTAで補佐だったはずがメインの人が辞めてしまい、タブレット+折りたたみキーボードでは間に合わなさそうなので購入することに… HP ノートパソコン HP 15-fd1031TU インテル 最新 Intel Core 5 プロセッ…
少し前からうだうだ書いてますが、小学生なんてそんなもんでしょ、うちもそうよ、ということを書いてもらって、また色々本を読んだ結果、私の気にし過ぎだなと思うに至りました。 ただ、ぼんは例えば今でも服を前後反対に着ることがあったり、比較的注意不足…
最近色々と読んだ本に複数出てきて、活用できたらなと思ったことが視覚優位と聴覚優位。 私は視覚優位だと思います。人の顔は覚えられないけど笑 そもそも動画や映画はあまり得意でなく本の方が好き。注意事項は何でも書いておくほか、忘れ物をしないように…
こいとの個人面談がありました。楽しくやってるようで、私から言うこともなく終了。 それに比べて悩みのドツボにハマってるのが第一子ぼん。でも連日書き連ねてるおかげでドツボからは這い上がってきました。 そもそもぼんが一夜にして変わったわけではなく…
昨日、一昨日に引き続きすっきりしないのでだらだら書いてしまうんだけど、ぼんに困ってることは、話しかけても聞いてないこととすぐ忘れること。特に生活面において。 (詳細こちら) 何かヒントはないかと上の記事にも貼ったグレーゾーンの本を何冊か読ん…
昨日、勉強が最低限になってると書いたので、これも悩みどころの勉強の話。 ぼんは内申点が取れるタイプでないのもあり、中学受験も考えています。 体験に連れてったら行きたい!と言って、塾も行ってる。 塾と言っても低学年のうちは一般的な勉強でなくパズ…
ぼんのこと、色々とまだモヤモヤしています。 1年生はまだ幼稚園の延長て感じだったけど、小学生としての洗礼という感じ。成長に親がついていけてないのかな。 特定の仲良しがいなかったのが気になってたけど近所の子と遊ぶようになって、でも親はまだ勝手に…
今度のアマゾンセールで何を買おうか考えてると、その前に楽天セールが始まってた。 日傘を2本も買いました笑 その他も含めご紹介。 今は会社に置き日傘と持ち歩き用折りたたみがあります。 ▪️置き日傘。1シーズンでなくしてしまったけど気に入ってて同じも…
今週、今度はぼんが発熱。検査して夏風邪と言われましたが、ようやく2人とも治りました。 下書きもないので、最近気に入ったものをサクッと。 割るだけボスカフェっていう、濃縮コーヒーみたいなやつ。 BOSS(ボス) サントリー 割るだけボスカフェ カフェベー…
ぼんの忘れっぽさ・チックが気になってたところ、こいとが先週発熱と嘔吐。 高熱ではないので様子見してたけど、治らないので小児科に行ったら「お腹の風邪でしょう」 そこから更に3日経っても熱があるのでもう一度連れて行くと検査して溶連菌とのこと。 更…
ぼんの保育園同級生ママ(皆違う学校)とひょんなことで会って、話がつきないので飲みに行こうとなり、行ってきた。 と言っても景気がいい話ではなく、1人はもう学校がイヤになってるらしい。 もう1人も上の子の時、小2で学級崩壊があったと言ってて、そう…