レンタルのベビーベッドを返却し、6ヶ月のこいとの寝床をどうしたかの話。
(生まれてから6か月まで↓↓)
ーーー
今までリビング横の和室に私とこいとが、洋室にマットレスを2枚敷いて夫とぼんが寝てました。
色々考えた結果、マットレスをもう1枚買って洋室に敷くことに。
アフター↓
奥の黒はエアー:ぼん産後、腰痛がひどくて購入。
手前のベージュは当時ムアツの名前で売ってたやつ笑:ぼんが早々にベビー布団からはみ出るようになって買ったもの。重量級の我々夫婦は体が痛くなるので無理 。
New真ん中が今回購入のムアツ:めっちゃ悩みました。エアーは最初やわらかい方を買ったんですが合わず。硬いのに変えたけどそれでも正直あんまりでした。
他のを試そうと日本橋西川まで行って聞いたら、「&Free(というシリーズ)も中身はエアー」!!折りたためるようにしてあるだけで一緒なんですって。
エアーはもうえーわと思ってるので昭和西川のムアツを試しに。(マツコが宣伝してるやつ)
でもねー多少寝っ転がったところでわからんのよ。
しかもこんなに種類あるんよ・・
左のシリーズは幅が狭いので却下。硬めがいいので、右のシリーズの中のちょい硬にしとこ、と消去法で選択しました。
実際1か月寝た感じはちょい硬い(そのまんま笑笑)でも腰は痛くないし、まぁええんじゃなかろうか。
このマットレス部屋に私とこいとが寝て、夫不在時はぼんも寝ます。
普段の夫とぼんはベッド。落ちないように非常用品が入ってる無印の頑丈ボックスを置いてます。
結果、ぼんが我が家で一番広いセミダブルのベッドで寝てる笑 まー多少転がっても大丈夫てことでいいか!
布団の西川について気になった人はどうぞ↓