少しさかのぼりますが、1歳8ヶ月の時に図書館で読んだ絵本について。
「気に入ったもの」「普通」「早すぎた」の3つにわけてご紹介。
気に入った本
■まえとうしろどんなくるま1.2.3
とにかくくるまが好きなので、、3冊借りたら朝も晩も読まされまくりました。
2は「きんきゅうしゃりょう」、3は「まちではたらくくるま」
絵がオシャレで親も見ていて楽しい。
■だるまさんの
「だるまさんが」は持っててお気に入り。「の」も読んだことありましたが、再度借りてみるとやっぱり気に入ってました。
■(オススメ!)てんとうむしぱっ
なんとなく目について借りたら気に入った本。やっぱり写真の絵本って子ども好きなのかも。
写真絵本は前に図書館司書さんに薦められたんですが、あまりないので目についてよかった。
親的にヤバイ虫の写真が出てきたらどうしようと思いましたが、 セーフでした。
普通
■はらぺこあおむし
超有名本なので気にいるかと思いきや、特に。遅すぎ?ってことはないと思うんだけど。

- 作者: エリック=カール,もりひさし
- 出版社/メーカー: 偕成社
- 発売日: 2010/08/23
- メディア: ハードカバー
- 購入: 18人 クリック: 663回
- この商品を含むブログ (247件) を見る
私も夫もこれまで読んだことがなかったので、親はおもしろかったです。
■バスなのね
小さい時この絵が好きで、ズリバイでよく突進してました。
絵は100%オレンジというイラストレーターさん。
この方の絵の絵本があったので借りたのがこちら。
題材もバスやし鉄板!と思いきやあまり食いつかず。
早すぎた?
下記は親も久々読みたくて借りましたが、まだ早すぎたみたいです。
かばくん
ゆきのひのゆうびんやさん
ぐりとぐら
14ひきのこもりうた
また大きくなったら読んでみよう。