大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

1歳・2歳・3歳反対咬合と矯正

ぼんは反対咬合(受け口)です。今までの経緯とこれからと。

初めて指摘されたのは保育園1歳クラスの歯科健診で。

歯医者さんへフッ素塗布をしに行った時に相談してみたら、乳歯が生えそろうまでできることはないという話でした。

その後、口を強打し前歯が曲がった時は大学病院の歯科へ。

記事には書かなかったのですが、この時も聞いてみたら

・矯正の目的は支障がない(病的でない)場合は審美

・背が伸びる時に下あごも伸びるので矯正してもまたなることも。男の子だと高校生ぐらいまで背が伸びるので、それまでは可能性がある。

と歯並びの悪い先生が教えてくれました。(優しく丁寧な先生だったけど、歯並び悪い歯医者ておるんやなと印象的だった)

ぼんは発音などは問題なく、この時は見た目だけならわざわざいいかなとうっすら思ってました。

そして3歳。フッ素塗布の際、「乳歯が全部生えたので説明を聞いてみませんか?」とのことで後日かかりつけへ。

事前に調べてみると、これぐらいの年の子だと「ムーシールド」というマウスピースのようなもの一択のようで、それを勧められるんやろなと思ってたら、まずはそれを使えるようになる練習からとのこと。

先生いわく、受け口の子は舌が下に落ちてて、下の歯に当たってるから徐々に出てくるそうで、舌を上にあげる練習。(舌小帯が短くて物理的に難しい場合は切ることも。)それがうまくできないとマウスピースを入れても効果が薄いとおっしゃってました。

ふむふむ、納得。

そして受け口は前歯をちゃんと使えないから奥歯に負担がかかるという話で、ぼんは噛み切れないからという理由で葉野菜が苦手なんですが、それも受け口の影響なのかなーと。

小さいうちに一旦矯正しておくと、背が伸びてあごが伸びた時の出具合もやはりましなようで、毎月がんばって歯医者さん通おうと思います。

終わったらちょっとしたおもちゃをくれるのでぼんは嫌がってないのですが、親としては毎日練習させるのが億劫です^^;(いや、でもやる!)