前に品川駅の「クロネコヤマトミュージアム」に行った話を書きました↓↓が、羽田クロノゲート見学も予約して行ってきました。
ーーー
クロノゲート、今回初めて知ったんですがヤマトの物流ターミナルで、めちゃくちゃ敷地が広かった。公園て感じではないけど、入り口付近は子どもが遊べる広場のようになってました。
エントランスにはでかいねこ。ちょっとこわい。乗れませんがウォークスルー車もありました。
建物がかっこよかった。歩きながら撮ったので全然伝わらないと思いますが・・
ひょっとして興味ある人いたら、設計会社のサイトを。
写真はこのもうちょっと先まで。でもこの先の見学コースの自動で荷物が判別されるベルトコンベアとかすごかった。映像を見たり、子ども向けというわけではないのでぼん(4歳)でぎりぎりかな?あまり小さい子は飽きそう。実際子どもは我々だけでした。(こいとがほぼ寝てたので助かった)
このあとこいとはベンチで離乳食お弁当。その間ぼんは延々、ほんま延々トラックを見てました。トラック好きは1日過ごせると思う笑
敷地内のスワンベーカリーが休日休みだったので、目の前にあったビジネスホテルでハンバーガー。空港も行こうかと思ってましたがやめて帰ってきました。
ーーー
ヤマトの感染対策は今まで行ったどこよりも一番厳しく徹底してましたが、今見たら予約停止になってました。(我々が行ったのは月初)
12月に入ってからのお出かけは予約してたここだけ。
はよおさまってほしい、ほんま。