身の回りのことざっくり考えてみる、残りは自分のこと、お金のこと、その他について。
・自分のこと
去年も書きましたが、減量せねば…去年書いた後減るどころか増えてしまい、ぼんの入学式で着た服が入らん😭
と思ってたら、ツイッターで血糖値スパイクというものを知り、糖尿病寸前かも…!服どころじゃなく、いよいよ健康のためになってしまった。食後のスクワットがいいらしいので夕飯後しよう。
あとは年末にも書いたけど、今年はだんだん自分のことにも目を向けたい。これはまた別途。
・お金のこと
手取りが少ないので配当で小遣い増と思ってて、ちょうど新NISA始まるしと考えてたら、
「新NISA 買い場がないまま 爆上げ中(コルぞう心の俳句)」
か、買えん・・でも値上がり益狙いは向いてないのでボチボチと。
・その他
長距離移動とそれに伴うこと=帰省や旅行の予定を考えねばとか、義実家に長く行ってないので子どもを連れて行きたいとか、実家の自分の荷物をいいかげん整理・処分しないととか。
寄付をできる範囲で。ひとり親への食事支援は引き続き。自分の気持ちを収めるためにも去年はトルコ地震にも寄付しましたが、今年は能登の地震に。
ただ今年は6月に定額減税が予定されてるので、寄付やふるさと納税する方は注意した方がいいかもしれません。と言っても事務的な詳細はまだ何もわかってないのですが。(個人的にはそんなんやめて地震対策に使ったりーやと思いますが)
ーーー
年始は「何書いてたっけ」なんて書いたのに、頭の整理のためもあって鬼のように書いてしまった。
スッキリしました笑