大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazonセール購入品

この前の楽天セールも珍しく少し買ったんですが、我が家のメインはアマゾン。必要なものを買いました。 ■メガネのくもり止めクロス 花粉避けに伊達メガネをかけてるのですが、マスクもするとくもるので買ってみた。効果、あります。 ソフト99コーポレーショ…

前に巻く子どもの足の爪

手の指にヒビが入ったぼん、整形外科通いがようやく終了しました。 最後、前から気になってた足の指について聞いてみた。 巻き爪というと足の指の両脇が食い込むことを言うけど、ぼんは中指中心に爪の前の部分が丸まってる。 前からではなくここ1年ぐらいで…

スポーツイベントからの救急車

年中こいと、日曜ぼんと区のスポーツイベントに行ってきました。 吉本の芸人さんが参加するという私得のイベント。スタッフがよしもとスポーツと書かれたウェアを着用してて、なるほど名前が知られてる芸人で人集めとスタッフは売れない芸人で、パッケージで…

中間反抗期の対策のマンガ

中間反抗期の本を探してると、こんなドンピシャなタイトルが。 アマゾンで公開されてるマンガ全5巻(無料) 中間反抗期の5歳がいます。 第1巻 作者:とんがりめがね Amazon 姉妹のお姉ちゃんの方なので事情が違うかなと思ったけど、タダやしと読んでみたら4…

年中こいと荒れ荒れ・続報

連日のお悩みですが・・年中こいと、イヤイヤ期再来のようになっていて手のつけようがありません。 朝は起きない、食べない、着替えない、帰宅後は夕飯中に眠くなって歯を磨かない、眠いのに寝ない、隙あらばお父さん抱っこ!!そしてぼんに八つ当たり。 冷…

小2放課後・長期休暇の過ごし方に悩む

もう学童には行ってないぼん。行っても退屈らしい。 夏前に行かなくなり、夏休みは行ってもらったものの2学期は行きませんでした。 この前ちらっと話を向けたら、長期休暇は行くものと思ってるようで、春休みは行くつもりをしてた。 親としては安心だけど、…

Bスポット再び

この前も書いた先日のひどい風邪、病院の風邪薬(喘息の薬・副鼻腔炎の抗生剤を含む)を飲み終わってもよくならずいつもの耳鼻科で上咽頭炎、副鼻腔炎、喘息のトリプル診断。 前回が12月で2ヶ月しかたっておらず、風邪引いたりちょっと弱ったらすぐなるんで…

ワセアカチャレンジテストと繊細さ

先週、前に全国統一小学生テストを受けた塾から「ワセアカチャレンジテスト受けませんか?」という営業電話がかかってきた。 変に難しいテストを受けて自信をなくすより、今はまだ井の中の蛙でもいいのかなと思ってるので、また機会があったら〜と断った。 …

小2ぼんの最近読んだ本【冬】

小2ぼんが最近読んだ本。いや、ほんとは下書きに入れすぎていつだっけ?て感じなんだけど、冬は冬です笑 ↓↓前回 引き続きサバイバルシリーズを読みまくってますが、その他をご紹介。 科学探偵シリーズ 電車系のめぼしいものがなくて、図書館でいくつか借りた…

今度はヒビ

腹痛やら視力低下やら色々と悩ましいぼん、今度はケガ。 自分で閉めたドアに手をはさんで(てどういう状況やねんと思うんですが)痛いとは言ってたものの見た目は変わらないので、そら痛いわな~と流してたら翌日も痛がってて整形外科へ。 レントゲンの結果…

心因性で目が見えない

ぼんが少し前に「前より見えなくなって、目が悪くなってる気がする」と言ってたんですが、 4月に進級したら身体測定でたぶん引っかかって眼科に行くことになるしその時でいいかなと思ってたら腹痛騒ぎでそれどころじゃなく忘れてました。 今朝また見えにくい…

小2学習・冬ー行き詰まり

小2ぼんの学習状況。 悩んでます。 今までやってきたことはよかったのだろうか… ぼんが1年生から続けてきたくもんの計算ドリル、少し前に6年生まで終わりました。 6年生分数 (くもんの小学ドリル 算数 計算 13) くもん出版(KUMON PUBLISHING) Amazon さぞか…