2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年の記事数を見るとこれを合わせて195、過去最多!2日に1回以上・・そんなに何を書くことあってん!?とびっくりしたので振り返ってみます。 1月 年始に家のことや子どものことなどその時考えてたことをまとめて書いてた。あと減量を決意してたけど、成果…
1割以上、多いな… 面白いとお墨付き(受賞作や話題作)か興味あるのぐらいしか読まないんだけど、そういうのはたいてい面白いから気を抜くと☆5ばかりになってしまう・・価値観が変わるかそれと同等のもののみ☆5としています。 個人的ベスト1~3を含む☆5全冊…
ちょっと前に年中こいとの個人面談がありました。 家ではイヤイヤ期再来のようになってて夫と「ぼんの時にもあったな」とため息ついてるけど、園では問題なさそうかなと思ってたら、やはり優等生のようです。 こいとの不満は「あいちゃんとゆうちゃんがこい…
今年買ってよかったものの記事が目に付くなと思って、たまには注文履歴でも見てみるかと見返したのでよかったものを挙げてみます。 (よく見ると思ったら今週のお題「買ってよかった2024」なんですね。お題を使うの初めてかも!) ■ノートPC PTAのために購入…
今年も大詰めですね。 毎年ふるさと納税は何かしら大物を頼んできたのですが今年は特になく、迷いつつようやく完了しました。 私は夏、エアコンを子どもに合わせると寒いのでダウンケット(薄手の羽毛布団)。 【ふるさと納税】寝具 布団 シングル 洗える 抗…
小2ぼんは小さい頃あれだけ物怖じしてたのは何だったんだというぐらい、何でもやりたがります。 「今度、野球の体験があ・・」「行く!」のスピード感。 今度はクラスメイトでそろばんやってる子がいると聞きつけて、「そろばん習いたい」と言うので体験に行…
ちょっと空きました。 忙しいわけでもなく、風邪も寝込むほどではなく、本も珍しく読む気にならなくて、テレビばっか見てるわけでもなく、基本眠がってます。 子どもと早寝したり、ソファで寝てしまってたり。 なぜかぼんもこいとも眠いし、3人ともけっこう…
もう冬ですが、小2ぼんが最近読んだ本。 ↓↓前回 夏に書いた『電車で行こう!』その後も読み続け、ついに読み終えました。 電車で行こう! 特急あずさと秘密のミッション! T3に舞い降りた少女 (集英社みらい文庫) 作者:豊田 巧,裕龍 ながれ 集英社 Amazon 同じ…
ぼんの個人面談がありました。 前日YouTubeで「2学期個人面談で聞くこと」がおすすめに出てきたのでつい見て、まずは先生が言うことを聞く(短い時間で世間話不要)とのことだったので、まずは聞く姿勢。(あとは直した方がいいとこと褒めポイントを聞くと言…
この週末は大掃除してました。 と言っても手抜きまくり。子どもの頃、底冷えの中延々掃除させられたのが嫌な思い出で、そこまで徹底的にきれいにせなあかんか?という思いがあります。 夫に五徳をピカピカに磨き上げる価値観て何なんやろ、と言ったら、そん…
1ヶ月に1回ぼんの勉強のことが気になるみたいです笑 ↓↓前回 引き続き朝はくもんドリル計算と読解を1ページずつ。 夕方はZ会。でも一部しかしないので、終わったらふくしま式とハイレベ算数を1ページずつ。遅々として進まんけど。 Z会はタブレットコースと差…
塾の保護者会という名目のオンライン講演会、低学年なので毎回似たような話なんですが、そうだったと思い出させてくれます。 私の勉強方針は自分で考え上げたかのように思ってたけど、塾の受け売りでしかないことも。私にとって受け入れやすい考え方だからだ…
ぼんのことばっかり書いてますが、こいともかわいがってます笑 ぼんは全てが初めて、勉強も手探り、出かける・イベント好きなのでネタが多いのですが、こいとは遠出より近所の公園が好きだし、未就学児参加のイベントって小学生向けより圧倒的に少なく、勉強…
小2ぼんと年中こいと、書いてなかった11月の出来事。 駅長体験 スタンプラリーの景品「抽選で駅長体験」に当たって、ぼんと夫が行ってきました。写真見たらすごい緊張した顔してたけど、駅長室に入れてもらったり、拾得物の棒操作させてもらったりだんだん笑…
アマゾンセール。なんだかんだ買った。 ◾️眉マスカラ リピ。ないと眉毛もうどうしたらいいのかわからない。 Fujiko(フジコ) マジカルアイブロウカラー 02ライトブラウン 3g 眉マスカラ 自然 立体美眉 スマッジプルーフ Fujiko(フジコ) Amazon ◾️マスカラ 長…