大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼん休み・3週目

今日もぼんは休み。基本的に夫が在宅してくれてるけど、ずっとというわけにいかないし、私もちょいちょい遅刻・欠勤でこれ以上はという状況。 土曜は元気だったんだけど、日曜は朝からお腹痛いと言ってて、今日も。 あんまり根掘り葉掘り聞くのもなと思って…

片付けた

ぼんのことでモヤモヤしつつ、いやそうだからこそせめてできるモヤモヤを解消したいという発想なのか、家を片付けたいモードになって、週末にしました。 時間を取って考えないとと思ってるうちはできず、隙間時間とかにちょっと考え出したらできてしまったわ…

ぼん休み7日目

昨日書いた体調不良、連休明けからぼんの便秘による腹痛とそのせいで起こってる頭痛は続いてて、今日で休み合計7日目。 昨日いつもと違う病院に連れて行ったら一旦よくなって後は薬を引き続き飲めば、ということだったんだけど、また出なくなり朝からお腹痛…

3人体調不良

連休明けから皆体調を崩してます。 こいとは結膜炎で充血がなくなるまで登園禁止。ようやく行けるようになったらじんましんが出てりんご病かも?と言われたけど、最終的にはアレルギーかも?とのこと。 飲み薬と塗り薬でよくなりつつあるけど、薬がなくなっ…

子どもの体験・再考

タイトルが大げさですが、正月旅行で改めて思ったこと。 去年、子どもの体験についてちょっと考えた時期がありました。 何をしたかでなく、夢中になったり何か気づきがあったりなど心が動くことがあったかなんだなと思った。 その頃には旅行をもう予約してた…

シーパラ

八景島シーパラダイスに行ってきた。 ぼんが一時期サメの図鑑をよく見てて、サメに触りたいと言ってたのを伸ばし伸ばしにしてたんですが、ようやく。 みんな車で行くのかな?電車でいくなら!お得な「横浜・八景島シーパラきっぷ」がほんまにお得で、遊園地…

38歳

今から20年以上前、大学のゼミの教授が「3X歳の時に一人前になってればいいんですよ」と言ったことがありました。 先生はおそらく今80手前なんですが、高校の時に留学してたというハイカラな人。 返事はウインクのこともあった笑 3年生でゼミが始まるやいな…

年賀状はいつまで…

今年も年賀状を出しました。 ただ、まだ送ってるなんて時代遅れな気がして、こいとが小学校入学のタイミングでやめようかなと考えてました。 年賀状仕舞いする人もいるし、今年は値上げもあってか、こちらから送ったから返信という形で来るものも増えたし。 …

大阪で年越し、母の愚痴

山陰から大阪へ夕方遅く着き、翌日はもう大晦日。 餅つきをして(自動餅つき機だけど)、できたてはやっぱりおいしかった。 去年は大根おろしが最強と思ったけど、今年はマヨネーズ醤油がおいしかったです。 うちは昔からマヨネーズと醤油を混ぜただけのもの…

年末山陰旅行'24

年末、山陰へ行ってきました。4時半起き、7時羽田発。 出雲空港からタクシーで15分、【一畑電車】デハニ50体験運転へ。 鉄道博物館にありそうな古い電車の運転体験なんですが、小学生でもできるてのはかなり珍しいと思う。 昼近くまであるので、私とこいとは…

今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうの時期を過ぎてしまいましたが、2025年もよろしくお願いいたします。 島根県立古代出雲歴史博物館 銅剣がすごかった。何はともあれ健康運!いややっぱ金運も笑