大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

ほっとけない大阪人

大阪からの帰りの話。

最寄り駅まで母に車で送ってもらうんですが、乗り物苦手なこいとはぐったり。電車に乗って大丈夫かなと思ってると、もうすぐ乗り換えというところでまさかのぼんの方が「気持ち悪い・・」

急いでビニール袋を取り出し間に合ったんですがバタバタしてると、赤ちゃん連れのママが「これもう1つあるんで」とおしりふきをくれようとした。

何がすごいてフタついてるんですよ。こういうの。

これはなかなかあげようとせんよな。困ったはる、そやこれ持っていってもらおう!てなってくれはったんやろな。

ウェッティーあったので断ったけど、有り難いよねぇ。

新聞の投稿で、万博で大阪に行った人が優しくしてもらった、自分は東北で関西は毛嫌いしてたけど行ってみたら親切で印象変わった、というようなのが何度か載ってて、数日の滞在でそんなことある?と思ってたけど、こういうことならちょいちょいあるかも。

自分も余計なお世話かなと思いつつやってまうことあるけど(雨の日に松葉杖の人が傘させずに濡れてたから駅まで一緒に傘に入ってもらったとか)、大阪で育ったからなんかもなと思ったのでした。