大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

小1・朝勉開始と1日のスケジュール

子どもの勉強に付き合える気がせず「年明けからやる」と言ってたのに、結局”気が向いた時にZ会”だけで過ぎ去ってしまい、新年度を迎えました。

さすがにもう1年生。ぼんはロングスリーパーで夜はムリなので、4月から朝こいとが登園後に朝勉してます。こいとにもドリルを渡して一緒にやろうとしても、かまってもらいたがる上にすぐ飽きて大変なので。。

www.berry-no-kurashi.com

ベリーさんがおすすめされてた陰山先生の本を読んで、この方式で行こうとこれまたベリーさんが紹介されてた陰山先生のドリルを購入。

『はじめてのたしざん』はすぐ終わって『プレ百ます計算』を1日1枚。『はじめてのひきざん』と字が自己流なのできれいに書くための『ひらがな』も。終わったらくりあがり→くりさがり、カタカナ→漢字と進めていこうと思います。

Z会は平日にもやってみたけど、週末にやろうかな。量が多くなるから先取りは難しそう。

陰山先生は一通りやってみて復習復習と書いてたけど、ぼんは10までの引き算でも「うーん」と考えて答えを出したりしてて、量の問題以前にこれでは先に行けなさそうです。

『たったこれだけプリント』を見ると2年生は難しくなりそうで、1年生のうちに1年生のこと(基礎)はしっかりと思ってます。

1日の流れは

7:00 起床・朝食・支度(ぼんは自分のものだけ洗濯物たたみ)

7:45 こいと出発・ぼん勉強

8:00過ぎ ぼん出発

17:30 帰宅(外で遊んだりもっと遅いことも)

18:30 風呂

19:00 夕食~遊び

20:15 音読・歯磨き

20:30~21:00 絵本・就寝

帰ってからは遊んでます。こいとはテレビ、ぼんは動画が多いかな。宿題が出るようになったらこの時間でないと眠くてできなさそう。たいてい夕飯を食べてるとぼんは「ねむい・・」となるので。

でも遊びだすと元気になって、20:30に絵本→寝るが理想なところ、歯磨き~絵本~寝るのがずれこみ21時に寝られたらいいなというかんじ。こいとはたっぷり昼寝をして眠くないので、早すぎると騒いで結局遅くなるというのもある。

名作の一節が色々載ってるという音読の本。寝る前にほんと1分だけ。ぼんは全然ピンときてませんが笑(しかもバタバタして忘れがち)

とりあえずこんな感じでやってみます。