大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

年賀状はいつまで…

今年も年賀状を出しました。

ただ、まだ送ってるなんて時代遅れな気がして、こいとが小学校入学のタイミングでやめようかなと考えてました。

年賀状仕舞いする人もいるし、今年は値上げもあってか、こちらから送ったから返信という形で来るものも増えたし。

本来なら潮時なんですが、実際届くと出したい人には出し続けようかなと考え直しました。

私は関西から東京に出てきてるので、ほぼ年賀状の付き合いになってる友達が多く、「子どもの手が離れたらまた」と言い合ってます。

年賀状だけでもやり取りがないと、実際そうなってもなかなか連絡が取り難そう。

親戚はやめて、普段から会う友達にはLINE、その他は続けようかな。

あと、先生にも出してます。なんと幼稚園の頃の先生にも!

こちらも続けようと思ってます。

返信で喜んでくれてる様子が伝わってくるんですよね。何十年も出し続ける教え子はなかなかいないのかな。

と言いつつ、年末になったらまたどうしようと言ってそうな気もしますが笑