大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

これからの学習ー小2

1ヶ月に1回ぼんの勉強のことが気になるみたいです笑

↓↓前回

引き続き朝はくもんドリル計算と読解を1ページずつ。

夕方はZ会。でも一部しかしないので、終わったらふくしま式とハイレベ算数を1ページずつ。遅々として進まんけど。

Z会タブレットコースと差別化のためか、何でもかんでも「おうちの人と」ばっかりでいいかげん頭にきてて、2年生いっぱいでやめようと思ってたけどもう手続きできると気づいてやりました!スッキリ~!

どのみち3年生からは授業の映像を見て問題を解くというオンライン塾みたいになるようで、ぼんはそこまではいいかなと思うのでいい辞め時だと思います。

本当は今すぐ辞めたいけど、一応2年生最後までやった!という方がいいかなと。そもそも絶対辞めたくないって言うし。

で、先月は3年生どうしようと思ってましたが、今やってるふくしま式とハイレベ算数がほんと全然進まないので、これなら「やる問題集がない」なんてことにもならないだろうなと。

とりあえずはグレードアップ問題集かな。(何だかんだ言ってZ会好き笑)

それにしても皆何をさせてるんだろう?最レベみたいな難しいやつ?どんどん先取り?どっちもぼんでけへんやろうし、私も教えられへんからなー。

最低限の学習習慣だけはキープして、あとは好きなことやってればいいかな。(でもタブレットとゲームが増えてきて悩ましい・・)