大阪人の東京子育て

おもしろいこと言えない大阪出身者の子育て備忘録

本年もお世話になりました。1年ざっくり振り返り

今年の記事数を見るとこれを合わせて195、過去最多!2日に1回以上・・そんなに何を書くことあってん!?とびっくりしたので振り返ってみます。

1月 年始に家のことや子どものことなどその時考えてたことをまとめて書いてた。あと減量を決意してたけど、成果はなし泣

2月 とまとさんぴっきーさんとお会いした!後半は情緒不安定ぎみ。

3月 『DIE WITH ZERO』を読んでお金のことが気にならなくなる。

4月 こいとの習い事体験行きまくり。ぼん発熱。買ったと書いた麦茶ポットは夫が割って半年持ちませんでした、、

5月 ぼんのこと悩みつつ、自分のことに目を向けるという体で色々買い物してる笑

6月 ぼんチック。自宅学習迷走。とまと塾初受講。ずっと楽しく受けてます。とまと先生の授業受けると、親もうちの子ええとこもあるなと思える。

7月 こいと溶連菌。ぼんのことで煮詰まってる。「小学生男子なんてそんなもんでしょ」というコメントに救われる。初めて見たJリーグがめっちゃ楽しかった!

8月 1人で友達に会いに大阪へ1泊、ぼんが生まれて初!義父が介護開始かという状況で度々夫が帰省(その後結局自宅で生活しています)。九州旅行。

9月 一旦涼しくなって体調を崩す。わかっててもどうしようもない例年のこと、、来年はちょっとでも涼しくなったら暑いぐらいにして絶対体を冷やさない!こいとマイコプラズマ

10月 運動会含め土曜授業が多い。来年も要注意。プレーパークへ行って体験のことを考えた。こいとディズニー(ビビデバビデブティック)。

11月 ぼんゲーム解禁。ぼんと千葉へ乗り鉄しに行ったのが久々で楽しかった。

12月 こいとイヤイヤ。個人面談・PTA等で学校と園併せて6回も行くことに、、来年覚えとこう。

普段、書きたい時で書ける時にぐわーーっと書いて、コメントとか他の人のブログはゆっくり読みたいと思ってたら何日もたってたの繰り返しで、もうちょっと丁寧に関わりたいと思いつつなんですが、考えをまとめるにもストレス発散にも大いに役立ってます。

他の方のブログではほっとできたり、ためになったり、いただいたコメントではっとしたり、力づけてもらったり。関わってくださる方々、今年もありがとうございました。

良いお年をお迎えください。