こいとは生後半年からコロナ禍だったので国民総消毒の中育ち、その後感染症が流行る度にかかってきました…RSウィルスとか。
今、百日咳がものすごく流行ってると聞いて、医療系ママがぼんが年長の時に自費だけど三種混合打つと言ってたのを思い出した。
当時はMRとおたふくかぜだけ打てばいいと思ってたので、百日咳?そんなのも打つのかぐらいの感覚だったけど、今になってあれはこれか!と理解することに。
聞いてみたら本人は忘れてたけど、母子手帳を確認してくれて確かに打ってるわ~と言ってた笑
ちょうどこいとが年長なので打つことに。ついでにMRとおたふくかぜはワクチンないですよね?と聞いてみたら一緒にいいですよと言ってくれてラッキー!ずっと打たないとと気にかけないといけないので有難い。
ぼんは小3だけど打ってもいいか聞いてみたら、推奨されてるのは年長と11~12歳だけど別にいいらしい。
なので打つことに。
私が連れていくつもりだったけど、体調が悪くなって夫に行ってもらった。こいとは大号泣から逃げ回って、夫いわく「人間不信になってる」。
けど、翌日2人とも熱を出すこともなく、無事済みました。
これでかかっても軽症で済んだらいいなぁ。
ちなみに1人6000円ぐらい(+おたふく自己負担分)。せめて医療費控除に入れておくれ・・