と言ってもまだ迷わないやつ。
無料迷路サイト↓を見たけど「まだでけへんな」と思い、自分で書いてみた。
ぼんにはゲームやってみる?と聞いてからやったんだけど、「これ何なんやろ?まぁやるけど??」という雰囲気で、もうちょっとスタートからゴールという説明をしたらよかった。
ーーー
ところで、昨日の脳科学の本に「3歳までに脳の神経細胞の7割がなくなる」と書いてあった。やたら3歳までと見るのはそのせいかと再確認。
2歳になってからの成長は目まぐるしく、3歳までと聞いたら何でも今からさせたくなる。
ただ、最近ぼんやり思ってた”小さい内からさせること”でよう出てくる「お勉強(ドリル系)」「手先を使う(器用さ)」「体得するもの(全身運動・能力開発)」のうちのお勉強は、やっぱり後からでよさそうやなと思った。
私が不器用で運動音痴やからそっちが気になるだけかもしれんけど。
あと、早くから数字を取り入れてるのが印象的だった。ぼんはこれから半年で足し算できるようになるとは到底思われへんけど、数字には興味があるみたいなので意識してみるか。まずは11からも数えるとこからかな。
手先を使うのはよさそうなので、モンテッソーリ本の「お仕事」で今できそうなのも見てみよう。
お母さんの「敏感期」―モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる (文春文庫)
- 作者: 相良敦子
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2007/08/01
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (19件) を見る