もうすぐ年長のぼんに靴をそろえるよう言い続けてましたが、よくあるやーつで解決しました。
ーーー
去年の夏、園で「何かひとつお手伝いを決めてしましょう」という課題があった時に「家族の靴を揃えること」にして、基本マジメだからその時はちゃんとしてたんです。
が、終わると元の木阿弥。。脱ぎ散らかし。
今更ながら「くつのおうち」を作りました。(光って見えにくいけど)
作ったって言ってもクリアファイルにダイソーの中敷を入れてマステで封をし、両面テープで止めただけ。
しかしこれが絶大な効果をもたらした!これ以来脱いだままやったん数回だけ。2歳半のこいとも。
こんなんわざわざやらんでもワタシのしつけ力でできるようなるやろと思ってたんですが、完敗。
人の習性を活かしたアイデアすごい。色んなとこで書いてあるだけあるわ。
こないだのぼん5歳半の記事も書きましたが、もっとはよすりゃよかった。
靴脱ぎ散らかしっ子はぜひ。