ぼんの悩みの方が大きくなってますが、こいとのこと。
兄に難癖をつけて八つ当たりするのも勝てないからかと思ったけど、冷静な時の本人に聞いたら「八つ当たりなだけだよ」と言ってて、荒れてる時と冷静な時の差にちょっと笑ってしまった笑
そこまでわかっててもあんななるのかー。
園の先生は見守りつつ、こいとの気持ちを聞き出して相手に伝えられるよう取り持ってくれてます。
以前行った脳神経外科にも。その時は問題なしと言われたけど、頭(特に前頭)が小さすぎるので私は頭蓋骨早期癒合症だったんじゃないかと思ってて。
よく頭痛いと言うし。
前頭が小さくて前頭葉が圧迫されて感情のコントロールが利かなくなってるのでは?
夫が連れて行ってくれたところ、門前払いだったそう。冷静な時にマトモだとどこも取り合ってくれないということは問題なしということになるんだろうな。
ーーー
と書いたのはしばらく前で、だんだんマシになってきました。
そういやぼんが赤ちゃんの頃、3日、3週間、3ヶ月と「3ごと」に変化すると聞いたのを思い出した。
どうしようもない!と思ってもちょっとしたことなら3日、全然ダメと思ってても3週間、どうしたらいいのか・・と困っても3ヶ月経てば成長して収まってたりすると。
今回は3ヶ月コースやったのかな。
あと、「先生してる親いわく根拠はないけど背が伸びる時に不安定になる」という眉唾ネット情報も思い出した。GW挟んだのもあってか何人にも「背伸びたね」と言われたんですよね。
昨日は本人が「こいとちゃん最近ワーワー言わなくなってきたんじゃない?」と言っててた。(たぶん眠いと思って、あれ?でも騒いでないなと自分で気付いたんだと思う笑)
ぼんにちょっかいをかけたり、園に行きたくないーとかは余裕でありますが、イヤイヤ期MAXみたいなことはほぼなくなったかな。
これで安心したらまたやられて落差でショックでかい・・てのはあるあるなので油断禁物ですが、脅したり怒ったり追い詰められた時の自分のイヤなところを思い出してゲンナリしつつ、にんげんだもの、で進んでいこうと思います。
はぁ、次はぼん。。でもこれもそのうち何とかなるぐらいに思った方がいいんかもな。