昨日に引き続き、0歳後半でよく読んだ絵本を紹介します。
ーーー
■きゅっきゅっきゅっ

きゅっきゅっきゅっ―くつくつあるけのほん3 (福音館 あかちゃんの絵本)
- 作者: 林明子
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1986/06/20
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (62件) を見る
この本で「食後に口を拭くのを嫌がらなくなった」という口コミを見て購入。
最近は口を拭くと「きゅっきゅっきゅっ」と言うようになりかわいいです(笑)
林明子さんのシリーズは他の3冊も持っていて、どれも気に入ってます。
「くつくつあるけ」「おててがでたよ」「おつきさまこんばんは」
■こどもずかん

- 作者: デイブテルキ,よしだじゅんこ
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2003/10/07
- メディア: ボードブック
- 購入: 7人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
初めての図鑑に。1冊持ってて損はない、悩まず買ってOK。
■はっけんずかんプチ のりもの
プチでない「はっけんずかん」は重いので、プチおすすめです。ところどころめくるしかけがついています。
■はっけんずかんプチ どうぶつえん(未所持)
ほかに「たべもの」「くさばな」「むし」などシリーズたくさんあります。
■てのひらのりものえほん こうじのくるま
うちはとにかくくるまが好きなので、、手のひらサイズなので持ち歩きやすく、ちょっとおとなしくしてほしい時に大活躍。
■てのひらのりものえほん バス
こちらのシリーズも「ひこうき」「しんかんせん」「サイレンカー」 などたくさん出てます。
■おやすみ、はたらくくるまたち

- 作者: シェリー・ダスキーリンカー,トム・リヒテンヘルド,福本友美子
- 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
- 発売日: 2012/09/07
- メディア: ハードカバー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
寝かしつけには最初「あかあかくろくろ」を読んでましたが、その次はこの本を読んでました。
■どうぶついろいろかくれんぼ
色と動物と鳴き声ともりだくさん!こちらも「くだもの」「のりもの」「むし」などシリーズ化されてるので人気なんだと思います。
■なにのこどもかな
私が子どもだった時のもの(40年ぐらい前!)を母が送ってきてくれました。
今でも全然通用します。
■わたしのワンピース
ド名作。こちらも母が送ってきたもの。まだ早いと思ったけどものすごくハマって一時期は一日中読まされてました。
■まるさんかくぞう
0歳のクリスマスプレゼントとして夫に選んでもらったもの。
その時は反応がイマイチだったんですが、その後好きになり、これで◯△□の形を覚えました。
時間をおいてみたらハマった絵本は他にもちょいちょいあって、適齢ってあるんだなぁと思います。
あと、以前読んでた赤ちゃん本を出してきても喜ぶ。
ポイントは子どもの目につかないところにしまっておくことのようで、久しぶりに見ると新鮮なもよう。
そんなわけで、うちの押入れは小さい頃のとまだ早いのとで、絵本とおもちゃが幅を利かせはじめてます…