東京タワーに行くはずが、はとバスツアーに初参加することになりました。
そもそも夫が「東京タワー行ったことない」と言うので、じゃ行こうかとなったのですが、「東京タワーと言えば、はとバス」という話しをしてると息子が「バス!かんこうバス!」と言い出し、すっかり乗る気に。
調べると、短時間専用のサイトが。さすがはとバス。乗ってみるか。
オーソラミーオ(2階建て屋根なしバス)は3歳以下乗れないと注意書きにあったので、90分の「表参道・渋谷プチッとドライブ」にしました。
東京駅から主に皇居→国会議事堂→表参道→渋谷→六本木→東京タワーを経てまた東京駅に戻ってくるコース。全て車窓から見学。
チケットはネット予約もありましたが、当日行って購入しました。(いっぱいだったらスカイバス東京に乗ればいいやと思ってた)
スカイバスも丸の内に乗り場がある屋根なし2階建てバス。こちらは何歳でも乗れるようです。
乗る前に山ほどはとバス見てテンションだだ上がりだったので嫌な予感はしてましたが、
車窓見学のはとバスでカーテン閉めた人がかつていただろうか
六本木では既に寝てた・・
抱っこで下車し、乗った証拠に1台しかないというキティちゃんバスを撮っときました。
今回息子はまさかの午前中から昼寝でしたが、長時間でもなく値段もほどほどなので、乗り物好きのお子さんにはいいと思います。(親もバス乗ってるだけでいいので楽でした)
※乗ろうかなって方へ
5歳までの子どもは大人の膝の上なら無料ですが、座席は狭かったです。
今回は空席がけっこうあり、「空いてる席に移動してお子さんも座っていいですよ」と案内があったので座らせてもらいました。(で、寝た)