ぼん5歳と埼玉の鉄道博物館へ行ってきました。
ぼんは0歳から車大好きでしたが最近は電車の方が好きなぐらい。本当は夫とぼんが行く予定でしたが、仕事がハードすぎて私と行ってきました。
東京ー大宮の新幹線自由席に乗れるセットがあったのでそれにしてみた。
JR東日本の新幹線てようさんあって難しい。「かがやき」と同じE7系と「はやぶさ」と同じE5系に乗せたりたいと色々散々調べたのに、行ったら「とき」も「あさま」もE7系、「やまびこ」も「なすの」もE5系。そんなようさんあるんかい!
まー乗れて喜んでたのでよかった。
入ると広いスペースに古い電車がいっぱい。
そのうちの一つ、通称「かば電車」ぼんは絵本を読んだことがあったので、「兵隊を運んだんだよ!」と言ってました。
シミュレータは未就学児は無料のしかできない(抽選で当たった人だけ)。1つ当たってできました。本当に乗ってるみたいに見える画像付きの車両を気に入ってた。
ジオラマは自由に見学できず、説明付きの入れ替え制。その他休止してるものもけっこうあるみたいでしたが、広いしぼんぐらいだと電車見て回るだけで十分楽しめました。
お土産でひと悶着あったのは後日別途書きたい・・
いい天気で行き帰りとも富士山が。
おまけ)みんな大好き、はやぶさこまちの連結。