1歳9ヶ月に引き続き、図書館で借りて読んだ絵本について、「気に入った」「好き」「イマイチ」「早すぎた?」にわけてご紹介。
気に入った本
■おたすけこびとシリーズ
はたらくくるま+物語=最強!!シリーズ5冊を毎朝毎晩すきあらば読まされました。。

- 作者: なかがわちひろ,コヨセジュンジ
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2007/02/01
- メディア: ハードカバー
- 購入: 3人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
シリーズはほかにハムスター、にちようび、あかいボタン、まいごさがし、クリスマス。
クリスマスだけは12月に読もうと思ってまだ読んでません。
■パンツのはきかた
ズボンを渡して「パンツはね」と暗唱すると、なんかしらんけどおもしろいみたいでゲラゲラ笑う。で、自分で履こうとする。
まだ履かれへんけど。
■はじめてののりものずかん
まぁこれは車好きなので、、車の「絵」の本は色々あるのですが、意外と写真のってほとんどなかったので借りてみました。

BCキッズ くわしい解説つき! はじめての のりものずかん 英語つき (ステップアップ知育ずかん)
- 作者: 講談社ビーシー
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
まぁ喜ぶよね。そら喜ぶわな。(標準語と関西弁どっちで書くか迷ったので併記)
■かずとすうじのでんしゃじてん
数字に興味持ち出したので、電車だしと借りたら電車はそっちのけで数字数字。
母は数学どころか小6の「時間・速度・距離」ぐらいからもう苦手だったので、ぜひ算数好きになっておくれ。
好き
■こぐまちゃんのみずあそび
■こぐまちゃんとどうぶつえん
赤ちゃんと比べるともう大きいような気がして「こういうのもまだ好きなのかー」と思ったけど、まだ1歳やもんな。
実際の水遊びはコワイのに本は好き。

- 作者: 森比左志,わだよしおみ,わかやまけん
- 出版社/メーカー: こぐま社
- 発売日: 1970/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
既に「うんち」がおもしろいみたい(笑)
■しあわせならてをたたこう
歌詞を絵本にしたもの。一緒に歌って、手をたたいたり足をふみならしたりしてます。
思い出した童謡を歌ったらたいてい知ってるっぽいので驚く。この前は♪おもちゃの~と歌うと「チャチャチャ」と言ってた。保育園でめさ歌ってるんやろな。
■れいぞうこ
これも赤ちゃんぽいと思ったけど、気に入ってた。
■いろいろバス
ツペラツペラはあんま食いつかんけど、バスが好き。
■イマイチ
・ぞうくんのあめふりさんぽ、おおかぜさんぽ→「ぞうくんのさんぽ」は好きだけど、これらはイマイチ。
・あおくんときいろちゃん
・もうねんね
・にこにこばあ
・たまごのあかちゃん
■早すぎた?
・すっぽんぽんのすけシリーズ
・ぼくしんかんせんにのったんだ→「おふろだおふろだ」と同じ作者だけどあまり反応せず。
・11ぴきのねこ
・コロちゃんはどこ?
イマイチ、早すぎたも人気の本ばかりです。
(前回の絵本記事)