1歳になってからよく読んでいる絵本をご紹介。
息子は0歳半ばの自分でめくりたい時期は自分で読んでたのですが、それ以降は親のところに持ってきます。
今日は所有しているものの中から、ハマって毎日何度も読まされた本をご紹介。
■あかまるどれかな
あかまる どれかな?: おやこであそぼ (0歳からのあかちゃんえほん)
- 作者: しみずだいすけ
- 出版社/メーカー: ポプラ社
- 発売日: 2017/12/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
厚紙で0歳から楽しめます。1歳以降、これで簡単な色と形を覚えました。
■はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう
はみがき記事でも書きましたが「あーん」できるように。
■まどからおくりもの
夫に1歳のクリスマスプレゼントで選んでもらったしかけ絵本。たいてい本はきれいなままなんですが、これだけは修復しまくり。
■かわいいてんとうむし
- 作者: メラニーガース,ローラハリスカ・ベイス,Melanie Gerth,Laura Huliska‐Beith,きたむらまさお
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2001/11/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
私の母が買ってくれたしかけ絵本。これで数字が好きになりました。
■もりのおふろ
私が絵を気に入って買ったもの。表紙からしてシュールじゃない?
■ぞうくんのさんぽ
人気本と見て買ってみたらハマりました。後半の展開が楽しみなようです。
■さよならさんかく
こぐまちゃんシリーズ。色と形がおもしろいみたい。
■とんとんとめてくださいな
字が多いので読んでる間にめくろうとするのですが、「トントン」とノックするのが楽しいようで一緒になってやってます。
■番外編
いやだいやだ
有名な本なので買ってみたら、救われない内容で封印しました、、
「イヤ!」に対して脅したり怒っても仕方ないんちゃうかなと思っているので。
イヤイヤ期がもっとひどくなると考え方変わるかもしれませんが。
(過去記事ご紹介)